検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

東京人

巻号名 2021-2:第36巻_第3号:no.435
刊行情報:通番 00435
刊行情報:発行日 20210203
出版者 都市出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231924257雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730080418雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
291.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131106896
巻号名 2021-2:第36巻_第3号:no.435
刊行情報:通番 00435
刊行情報:発行日 20210203
特集記事 「駅を楽しむ」通過するだけではもったいない
出版者 都市出版



内容細目

1 「駅を楽しむ」通過するだけではもったいない

目次

1 特集 駅を楽しむ ページ:10
尾田信介/写真
1 進化し続ける、始まりの場所 ページ:14
恩田陸/文
2 山手線全30駅一挙公開! ページ:16
西村圭介/文
3 知恵と技術が結集した停車場の成り立ち ページ:26
小野田滋/文、写真
4 凸凹を実感する駅10選 ページ:32
内田宗治/文、写真
5 ホーム上家に残る美しき近代遺産 ページ:40
岸本章/文、写真
6 貨物駅の今昔 ページ:46
今尾恵介/文
7 都市の変化と駅の移転 ページ:52
小野田滋/文、写真
8 銀幕に見る東京の駅 ページ:59
川本三郎/文
9 駅は未来への「始発駅」 ページ:72
高瀬文人/文
10 「銀行員画家」が残した、復興に浮き立つ駅前風景 ページ:66
乾純/文
11 失われる坂倉準三の「遺産」 ページ:68
12 耳より情報ステーション
矢部智子/文
金丸裕子/文
大島佳子/文
内田宗治/文
13 木の駅 ページ:80
14 まちのシンボル ページ:82
15 保存と復元 ページ:84
16 東京メトロ ページ:86
17 ターミナル駅 ページ:88
18 構内踏切 ページ:90
19 閉ざされた地下駅施設の活用 ページ:91
20 グランスタ東京 ページ:92
織田桂/文
2 季語のある風景<9>一月 初芝居 ページ:3
矢野誠一/文
南伸坊/絵
3 東京点画
1 エジプトの三密 ページ:7
出野尚紀/文
2 チベット文壇に吹く新しい風 ページ:8
星泉/文
3 東京と福島の間で ページ:9
谷賢一/文
4 伝承する身体がうごきだす刹那、フォルモサの花開く ページ:94
栖来ひかり/文
熊谷俊之/写真
5 令和を生き抜く老舗の挑戦<後編>鳥樹 蒲田店/あぶらや/源兵衛 キリンラガービール ページ:102
6 曇天記<148>救いの菜箸 ページ:104
堀江敏幸/文
鈴木理策/写真
7 ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽<124>虎ノ門横丁「鳥茂分店」の巻 記憶を呼び覚ます串焼き ページ:106
林家正蔵/文
川上尚見/写真
8 赤坂歴史散歩<10>大倉集古館 The Okura Tokyo 親子がつなぐ日本の伝統美 ページ:110
後藤隆基/文
9 セーラー服の百年史 ページ:116
刑部芳則/文
10 まちの仕掛け人たち<66>調布市 わがまち調布を「映画のまち」として実感したい ねぶくろシネマ ページ:124
金丸裕子/文
11 アジア文学のいま ページ:126
矢部智子/文
12 東京つれづれ日誌<128>三原葉子を偲んで盛岡へ ページ:142
川本三郎/文
13 Close up TOKYO
1 Interview 東京都市大学都市生活学部准教授 中島伸 ページ:133
中島伸
2 Books 本 ページ:134
3 書評同人
五十嵐太郎
苅部直
小池昌代
4 今月の東京本 ページ:137
5 Culture ページ:138
6 City 街 ページ:140
7 New Open New Sight
8 東京ネットワーク
14 SHOPS&GOODS ページ:113
15 バックナンバー ページ:114
16 編集後記、次号予告 ページ:146
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。