検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東南アジアから見た近現代日本 「南進」・占領・脱植民地化をめぐる歴史認識

著者名 後藤 乾一/著
著者名ヨミ ゴトウ ケンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216616100一般図書319.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
784.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110149509
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 乾一/著
著者名ヨミ ゴトウ ケンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.5
ページ数 16,363,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-025842-5
分類記号 319.1023
タイトル 東南アジアから見た近現代日本 「南進」・占領・脱植民地化をめぐる歴史認識
書名ヨミ トウナン アジア カラ ミタ キンゲンダイ ニホン
副書名 「南進」・占領・脱植民地化をめぐる歴史認識
副書名ヨミ ナンシン センリョウ ダツ ショクミンチカ オ メグル レキシ ニンシキ
内容紹介 日本では、支配・被支配の過去はどう歴史化されているのか。「南進」「占領」「独立と脱植民地化」をキーワードに、日本と東南アジアのあいだの戦前・戦中・戦後関係史を辿り、未決着の歴史認識問題に一石を投じる。
著者紹介 1943年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。同大学大学院アジア太平洋研究科教授。著書に「近代日本と東南アジア」「国際主義の系譜」「「沖縄核密約」を背負って」など。
件名1 日本-対外関係-東南アジア-歴史



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。