検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道ピクトリアル

巻号名 2021-4:第71巻_第4号:No.984
刊行情報:通番 00984
刊行情報:発行日 20210401
出版者 電気車研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231851740雑誌/J2-8/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
536.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131109914
巻号名 2021-4:第71巻_第4号:No.984
刊行情報:通番 00984
刊行情報:発行日 20210401
特集記事 EF64形電気機関車
出版者 電気車研究会



内容細目

1 EF64形電気機関車

目次

1 表紙
1 伯備線を行くJR貨物EF64 1049
足立鷹祐
2 グラフ
1 64がいた時代<Part1>国鉄編 ページ:1
山口徹
進藤匡
柏木璋一
小林武
久保敏
2 64がいた時代<Part2>JR編 ページ:116
加藤和毅
川井一彦
三島達夫[ほか]
3 JR貨物のEF64 ページ:26
久野英策/写真
岡本文彦/[ほか]写真
4 EF64のあとさき 笹子峠越えの電気機関車 ページ:32
久保敏
5 1980〜90年代にジョイフルトレインを牽引したEF64 ページ:34
太田正行
6 Pictorial Color Gallery 紀南を行く国鉄型通勤電車 ページ:113
谷内伸久
7 京阪電気鉄道3000系プレミアムカー/JR東日本「高輪築堤」を報道公開ほか ページ:124
8 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:126
9 初春列車2021 ページ:134
諸野脇晴宏/[ほか]写真
10 JR九州折尾駅ホーム切替,新駅舎使用開始 ページ:136
大塚孝
11 連載・昭和の鉄景<第52回> ページ:158
椎橋俊之
3 本文
1 今月の話題:EF64形電気機関車 ページ:9
編集部
2 勾配線用直流電機の標準形式 EF64形のメカニズム ページ:10
三品勝暉
3 JR東日本長岡車両センターのEF64形1000番代を見る ページ:38
服部朗宏
4 EF64形電気機関車のプロフィール ページ:64
平石大貴
5 EF64発祥の地 福米間のEF64形 ページ:95
三宅俊彦
6 回想のEF64牽引列車 ページ:100
太田正行
7 EF64形主要車歴表 ページ:153
鏑木隆史/作成
編集部/作成
8 鉄道の話題 ページ:112
編集部
9 書評<673>『地域公共交通の統合的政策-日欧比較からみえる新時代-』 ページ:137
三木理史
10 鉄道技術との60年<4>新幹線との付き合い ページ:138
曽根悟
11 かま屋のこぼれ話 勾配区間を運転する ページ:142
松本正司
12 1月のメモ帳 ページ:159
13 読者短信・情報ファイル ページ:160
14 後部車から ページ:163
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。