検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸のいろごと 平凡社新書 983 落語で知る男と女

著者名 稲田 和浩/著
著者名ヨミ イナダ カズヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511810616一般図書384//新書通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
291.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111420561
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲田 和浩/著
著者名ヨミ イナダ カズヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2021.8
ページ数 239p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85983-6
分類記号 779.13
タイトル 江戸のいろごと 平凡社新書 983 落語で知る男と女
書名ヨミ エド ノ イロゴト
副書名 落語で知る男と女
副書名ヨミ ラクゴ デ シル オトコ ト オンナ
内容紹介 江戸時代には西鶴や近松がさまざまな恋を綴り、落語でも、夫婦関係から遊女との駆け引き、身分違いの恋、夜這い、不倫、男色に至るまで、深くて濃い男女の話が語られている。落語や江戸文学から、江戸の男女の色模様を探る。
著者紹介 1960年東京都生まれ。大衆芸能脚本家、作家、ライター。日本脚本家連盟演芸部副部長。文京学院大学外国語学部非常勤講師(芸術学)。著書に「食べる落語」「浪曲論」「にっぽん芸能史」等。
件名1 落語
件名2 性風俗-歴史
件名3 恋愛(文学上)



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。