検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

歴史街道

巻号名 2021-8:第400号
刊行情報:通番 00400
刊行情報:発行日 20210706
出版者 PHP研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231857770雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
210.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131118486
巻号名 2021-8:第400号
刊行情報:通番 00400
刊行情報:発行日 20210706
特集記事 日本史と世界史の転換点
出版者 PHP研究所



内容細目

1 日本史と世界史の転換点

目次

1 特集<1>日本史と世界史の転換点
1 総論 人類史を読み解く「九つのポイント」 ページ:14
本村凌二
2 日本史編
3 古代 列島形成、倭王権、律令国家、王朝国家、そして… この国の歩みは、かくして始まった ページ:22
倉本一宏
4 中近世 応仁・文明の乱、桶狭間、関ケ原… 乱世から平和へ-武家政権の七百年 ページ:30
小和田哲男
5 近現代 黒船来航、昭和十年の暗転、所得倍増計画… 今日の日本を考えるために必要な「三つの年」 ページ:36
井上寿一
6 イギリス・中国・ロシア・アメリカ 「国家台頭」と「近代化」をもたらしたものとは ページ:42
宇山卓栄
7 特別インタビュー
8 歴史好きアイドルが考える日本史を変えた人物 ページ:28
山崎怜奈<乃木坂46>
9 クイズ王が注目する世界史を変えた二人 ページ:52
伊沢拓司
2 巻頭グラビア
1 この人に会いたい<173>佐々木蔵之介 ページ:7
3 新連載スタート!
1 万、已むを得ず<第1回> ページ:82
幸田真音
4 特別企画 「北越戦争と河井継之助」の真実
1 ドキュメント 恭順を拒み、徹底抗戦-“英才”がめざしていたもの ページ:72
河合敦
2 「長岡城を奪還せよ!」激闘の果てに見たものとは… ページ:78
秋山香乃
5 連載小説
1 連作読切 戦国武将×四十七都道府県<24>長宗我部元親×高知県 土佐の土産 ページ:96
今村翔吾
6 読み物
1 上杉、北条、武田の狭間で…難攻不落の金山城と由良氏 ページ:118
鷹橋忍
2 明治のベストセラー『西国立志編』が日本人に訴えるもの ページ:64
長尾剛
3 知っているようで知らないお江戸の「花火事情」 ページ:114
安藤優一郎
4 九州の賢母・吉岡妙林尼の籠城戦 ページ:60
赤神諒
5 「北前船」の面影が残る町-石川県加賀市 ページ:56
7 特集<2>天正伊賀の乱
1 総論 一度は織田軍を退けた「伊賀衆」の正体 ページ:104
山田雄司
2 信長を撃て!-“鉄砲の名手”城戸弥左衛門異聞 ページ:109
乾緑郎
8 好評連載
1 コイン&メダルにまつわる歴史の表と裏<1>ナポレオン三世 ページ:54
2 歴史とともに味わう「世界の城」<13>フォート・マクヘンリー ページ:130
島崎晋
3 ふるさとの先人×SDGs〜嚶鳴だより<10>明治三十六年の活人画 ページ:122
4 「歴史街道」伝言板 ページ:90
5 BOOKS・CINEMA ページ:92
6 私の一冊
松本一夫
7 この著者に注目! ページ:94
米澤穂信
9 歴史街道脇本陣 ページ:127
10 年間購読のご案内 ページ:125
11 次号予告! ページ:126
12 表紙画・表紙のことば
黒鉄ヒロシ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。