検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

+act.

巻号名 2023-5:第15巻_第5号:ISSUE NO.148
刊行情報:通番 00148
刊行情報:発行日 20230412
出版者 ワニブックス


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0531044659雑誌/169/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
783.6
ハーブ 料理 精油 薬用植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110159743
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 和彦/著
著者名ヨミ サトウ カズヒコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.6
ページ数 191p
大きさ 24cm
ISBN 4-416-31221-6
分類記号 751
タイトル 手びねりでつくる食の器 陶芸
書名ヨミ テビネリ デ ツクル ショク ノ ウツワ
副書名 陶芸
副書名ヨミ トウゲイ
内容紹介 ロクロにはない形のやさしさがあり、自由自在に形づくる楽しみがある手びねりの陶芸。湯呑み、飯茶碗、中皿、すり鉢、土鍋、蕎麦猪口、カップ&ソーサー、土瓶などのつくり方を紹介する。
著者紹介 1947年神奈川県生まれ。東京藝術大学大学院陶芸専攻修了。朝日カルチャーセンター陶芸講座講師、湯河原do陶芸館館長。
件名1 陶磁器-技法
件名2 食器



内容細目

1 Afterimage 坂口健太郎

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。