検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Tennis Magazine

巻号名 2022-4:第53巻_第1号:No.777
刊行情報:通番 00777
刊行情報:発行日 20220221
出版者 ベースボール・マガジン社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0430960484雑誌/D41/閉架書庫通常貸出在庫 
2 保塚0531004281雑誌/27/開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0930914189雑誌/E1/開架通常貸出在庫 
4 中央1231956358雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131133088
巻号名 2022-4:第53巻_第1号:No.777
刊行情報:通番 00777
刊行情報:発行日 20220221
特集記事 全豪オープン大特集
出版者 ベースボール・マガジン社



内容細目

1 全豪オープン大特集
2 ナダルGS歴代最多21勝目
3 ジョコビッチ豪強制退去

目次

1 2022 Australian Open
1 <男子シングルス優勝>ラファエル・ナダル ページ:6
2 ジョコビッチ事件を整理する
3 <ワクチン騒動の問題点>ジョコビッチの失敗。 ページ:10
4 メディアに語った選手たちの意見まとめ
5 擁護・同情派 ページ:14
6 批判・傍観派 ページ:16
7 <ジョコビッチを知る>「10」の事件&エピソード ページ:18
8 <コラム>鋼鉄の意思 ページ:23
9 <男子シングルス準優勝>ダニール・メドベージェフ ページ:24
10 <男子ダブルス優勝>ニック・キリオス&タナシ・コキナキス ページ:25
11 <女子シングルス優勝>アシュリー・バーティ ページ:26
12 <CLOSE UP 1>大坂なおみ ページ:30
13 <躍進の国1>イタリアの黄金時代到来 ページ:32
14 <躍進の国2>元気潑剌カナダが躍進! ページ:34
15 <CLOSE UP 2>ダニエル太郎 ページ:36
16 <日本選手結果>国枝慎吾が2年ぶりの王座奪還 ページ:39
17 <大会総括と2022展望>2022年最初のグランドスラムが顕わにしたもの。 ページ:40
18 <RESULT>大会ドロー ページ:42
19 全豪技術&戦術分析
20 <PART 1>男女シングルス決勝解析 ページ:46
21 <PART 2>テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン|特別編 ページ:52
22 <PART 3>フィジカルの強さがベースの3選手 ページ:56
23 <PICK UPプレーヤー>影の主役&今季注目の16人 ページ:62
2 Program 企画
1 2022年世界&国内大会スケジュール ページ:70
2 2021年のテニス界を振り返ってみよう! ページ:71
3 試合日のテニス食はパッケージ(ひとまとめ)で考えよう! ページ:78
4 <Special CLOSE UP>スイスから届いたフェデラーの近況。 ページ:82
5 ATPカップ/アデレード国際2 ページ:89
6 これからプロになりたいジュニアのために ページ:92
7 Column 「修造主義」〜訊け!松岡修造の熱血テニス論 ページ:96
松岡修造
3 Serials 連載
1 テニスマガジン今後の予定&テニマガ・テニス部 ページ:68
2 <Ranking DATA>世界&国内ランキング ページ:69
3 <海外情報>TENNIS NEWS HOTLINE〜世界のホットニュースをお届け ページ:86
4 <国内情報>J MOVE〜日本人選手の動向をチェック! ページ:90
5 次号予告&編集後記 ページ:98
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。