検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

東京人

巻号名 2022-4:第37巻_第5号:no.452
刊行情報:通番 00452
刊行情報:発行日 20220403
出版者 都市出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231957851雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730083198雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131134060
巻号名 2022-4:第37巻_第5号:no.452
刊行情報:通番 00452
刊行情報:発行日 20220403
特集記事 日本が生んだクラシックの名曲
出版者 都市出版



内容細目

1 日本が生んだクラシックの名曲

目次

1 特集 日本が生んだクラシックの名曲 ページ:12
内田夏穀/文
片桐卓也/文
後藤菜穂子/文
小室敬幸/文
柴田克彦/文
1 令和に活躍する作曲家に聞く
2 久石譲 ページ:18
久石譲
3 細川俊夫 ページ:20
細川俊夫
4 坂東祐大 ページ:22
坂東祐大
5 小野田健太 ページ:23
小野田健太
6 演奏家に聞く音楽のちから ページ:60
澤矢康宏<小平市立小平第三中学校吹奏楽部顧問>
柳澤寿男<バルカン室内管弦楽団音楽監督、指揮者>
藤井隆太<フルート奏者、龍角散社長>
カーチュン・ウォン<指揮者>
海道弘昭<テノール歌手>
7 多彩なコンサートホール案内
8 東京文化会館 ページ:64
野平一郎<音楽監督、作曲家>
9 昭和女子大学人見記念講堂 ページ:66
坂東眞理子<理事長・総長>
10 サントリーホール ページ:68
堤剛<館長、チェリスト>
本條秀慈郎<三味線奏者>
11 東京芸術劇場 ページ:70
12 東京佼成ウインドオーケストラ ページ:72
13 東京オペラシティコンサートホール 東京オペラシティリサイタルホール ページ:74
池辺晋一郎<ミュージックディレクター、作曲家>
14 すみだトリフォニーホール ページ:76
佐渡裕<指揮者>
15 トッパンホール ページ:78
西巻正史<プログラミング・ディレクター>
16 ミューザ川崎シンフォニーホール ページ:80
原田慶太楼<指揮者>
17 2022年おすすめ公演情報 ページ:83
18 正確に再現された多彩な音色を車でも ページ:84
19 作曲家の近代音楽史 ページ:24
片山杜秀<音楽評論家>
小室敬幸<音楽ライター>
20 <1>明治 ページ:25
21 <2>大正 ページ:30
22 <3>レコード、ラジオ、映画の誕生 ページ:34
23 <4>昭和戦前、戦中 ページ:39
24 <5>昭和戦後 ページ:44
25 <6>テレビ、アニメーションの誕生 ページ:49
26 <7>ゲーム、サイバーカルチャーの誕生 ページ:52
27 座談会 “新しい音”をおもしろがろう! ページ:54
藤倉大<作曲家>
山田和樹<指揮者>
林田直樹<音楽評論家>
28 いま想う、私たちの武満徹 ページ:86
青澤隆明/文
29 作曲家ゆかりの地を訪ねて ページ:95
山崎浩太郎/文
30 昭和初期の歴史的音楽シーンを拝見 ページ:102
31 女性の作曲家10人 ページ:107
32 日本人作曲家を堪能するためのCD10選 ページ:110
麻倉怜士/選、文
33 オーディオシステムの決定版はこれだ! ページ:112
34 「on and on」こだわりの音に出会う喜び ページ:115
2 釣魚形容辞典<5>真鯛 のっこみ ページ:3
大岡玲/文
高寄尚子/絵
3 東京空撮案内<4>新宿御苑 ページ:4
吉永陽一/写真、文
4 東京点画
1 絶えず動く地図 ページ:8
藤田貴大/文
2 思い出の劇場と映画館に願うこと ページ:9
青木圭一郎/文
3 都内隙間探し ページ:10
高原英理/文
5 曇天記<162>そう、そう、ばっそ ページ:104
堀江敏幸/文
鈴木理策/写真
6 ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽<138>浅草「どぜう飯田屋」の巻 優しさと品がある大人に ページ:118
林家正蔵/文
川上尚見/写真
7 まちの記憶、音の風景<4>三鷹 新車 田園に響く轟音 ページ:122
大石始/文
8 まちの記憶、文字の風景<4>山の上ホテル ホテルの執事 ページ:124
正木香子/文
尾田信介/写真
9 赤坂歴史散歩<24>赤坂氷川神社 町ぐるみで祭りを継承、江戸の宮神輿と山車を復元 ページ:126
渡辺憲司/文
10 森林太郎、意外な就活の日々 ページ:132
山崎光夫/文
11 まちの仕掛け人たち<80>杉並区 ねじめ正一が書き下ろし! 高円寺銀座商店会協同組合 高円寺純情小説プロジェクト ページ:140
金丸裕子/文
12 「親ガチャ」の正体 ページ:142
高瀬文人/文
13 東京つれづれ日誌<142>流山街道に記憶される物語 ページ:158
川本三郎/文
14 Close up TOKYO
1 Interview 泉屋博古館東京館長 野地耕一郎 ページ:149
野地耕一郎
2 Books 本 ページ:150
3 書評同人
五十嵐太郎
小池昌代
若松英輔
4 今月の東京本 ページ:153
5 Culture ページ:154
6 City 街 ページ:156
7 東京ネットワーク
15 SHOPS&GOODS ページ:129
16 バックナンバー ページ:130
17 編集後記、次号予告 ページ:162
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。