検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

東京人

巻号名 2022-5:第37巻_第6号:no.453
刊行情報:通番 00453
刊行情報:発行日 20220503
出版者 都市出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231961358雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730083370雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131136226
巻号名 2022-5:第37巻_第6号:no.453
刊行情報:通番 00453
刊行情報:発行日 20220503
特集記事 「とっておきの公園散歩」いちばん身近な行楽地へ
出版者 都市出版



内容細目

1 「とっておきの公園散歩」いちばん身近な行楽地へ

目次

1 特集 とっておきの公園散歩 ページ:11
1 テーマ別公園MAP ページ:14
吉井みい/地図
渡邉茂樹/写真
中川道夫/写真
泉大悟/写真
2 農業体験
泉麻人<コラムニスト>
3 足立区 都市農業公園 古民家を望む、鹿浜の里山公園で ページ:16
4 鉄道
内田宗治/文、写真
5 会いに行ける伝説の名車両 ページ:22
6 大田区立 萩中公園
7 世田谷区立 世田谷公園
8 大田区立 入新井西公園
9 武蔵境ぽっぽ公園
10 南砂線路公園
11 スリバチ
皆川典久/文、写真、地図
12 湧水とともに凹凸地形を体験 ページ:28
13 渋谷区立 鍋島松濤公園
14 文京区立 須藤公園
15 新宿区立 おとめ山公園
16 品川区立 戸越公園
17 杉並区立 天沼弁天池公園
18 旧軍用地
黒田涼/文、写真
19 都心の森に残る旧日本陸軍の遺構 ページ:34
20 都立戸山公園
21 都立代々木公園
22 北の丸公園
23 植物園
24 小石川植物園 東京大学大学院理学系研究科附属植物園 最高峰の研究への敬意と、大木へのあこがれ ページ:40
田中哲司<俳優>
邑田仁<東京大学名誉教授>
浅原須美/文
25 縄文
スソアキコ/絵、文
26 東村山市立 下宅部遺跡はっけんのもり 古代の森で、縄文人の技術力に感服 ページ:46
27 哲学と妖怪
三浦節夫<井上円了・東洋大学史研究者>/文
28 中野区立 哲学堂公園 今こそ巡ってほしい-井上円了の世界 ページ:52
29 巨木
30 都立井の頭恩賜公園 来歴と見方を知って、樹木がより身近に ページ:58
矢部華恵<エッセイスト>
濱野周泰<東京農業大学客員教授>
31 都内にまだまだあります! ページ:62
濱野周泰/選
矢部智子/文
32 都立日比谷公園
33 都立林試の森公園
34 都立水元公園
35 都立浜離宮恩賜庭園
36 都立六義園
37 防災公園
38 イケ・サンパーク 豊島区立としまみどりの防災公園
39 座談会 豊島区の挑戦-イケ・サンパークのつくりかた 公園でまちをデザインし、まちを変えていく ページ:64
高野之夫<豊島区長>
水戸岡鋭治<デザイナー>
平賀達也<ランドスケープデザイナー>
村上卓也<UR都市機構東日本都市再生本部長>
40 防災公園ってなんだろう? ページ:69
41 親子目線で楽しむイケ・サンパークの歩き方 ページ:70
みんたん/文
42 自然公園
金丸裕子/文
43 東京都レンジャーに聞く!自然と文化が共存する山々の魅力 ページ:74
44 秩父多摩甲斐国立公園 御岳山エリア
45 明治の森高尾国定公園、都立高尾陣場自然公園 高尾山エリア
46 震災復興公園
高瀬文人/文、写真
47 市民の命を救う、その歴史と新しい意義 ページ:80
48 中央区立 浜町公園
49 墨田区立・台東区立 隅田公園
50 墨田区立 錦糸公園ほか
51 近現代を紐解く 公園はどのように市民に開かれていったか ページ:86
小野良平<立教大学教授>/文
52 都立上野恩賜公園
53 都立芝公園
54 都立日比谷公園ほか
55 外国人がおすすめの観光スポット 東京のナンバーワンは新宿御苑! ページ:93
内田宗治/文
56 インクルーシブ
中村加代子/文、写真
57 公園で見つける未来のヒント ページ:96
58 都立砧公園 みんなの広場
59 都立舎人公園 冒険の丘
60 都立府中の森公園 もり公園にじいろ広場
2 釣魚形容辞典<6>シロギス 海の女王 ページ:3
大岡玲/文
高寄尚子/絵
3 東京空撮案内<5>都営白鬚東アパート ページ:4
吉永陽一/写真、文
4 東京点画
1 渋谷は作者を求めている ページ:8
萩原朔美/文
2 五十年後の景色 ページ:9
キムラケイサク/文
3 古地図は間違っているほど楽しい ページ:10
宮田珠己/文
5 曇天記<163>いざ行むいざさらば ページ:100
堀江敏幸/文
鈴木理策/写真
6 ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽<139>門前仲町「まるお」の巻 焼きめし、酒、焼きめし、酒 ページ:102
林家正蔵/文
川上尚見/写真
7 まちの記憶、音の風景<5>豊洲 せり 午前五時のラップバトル ページ:106
大石始/文
8 まちの記憶、文字の風景<5>どん底 青春の袋小路 ページ:108
正木香子/文
尾田信介/写真
9 赤坂歴史散歩<25>種徳寺 北条氏、狩野興以ゆかり、大名墓が並ぶ寺 ページ:110
渡辺憲司/文
10 きのこは名作から生えてくる!春の書棚きのこ狩り ページ:116
飯沢耕太郎/文
11 まちの仕掛け人たち<81>新宿区 実はライブハウスの集積地! CONNECT歌舞伎町2022 新宿最大級のロックフェス ページ:124
金丸裕子/文
12 東京の地下にある「埋没谷」を知っていますか? ページ:126
中川寛子/文
13 東京つれづれ日誌<143>来宮と網代から海を眺める ページ:142
川本三郎/文
14 Close up TOKYO
1 Interview 墨田区産業観光部経営支援課主査 吉田英宣 ページ:133
吉田英宣
2 Books 本 ページ:134
3 書評同人
五十嵐太郎
小池昌代
若松英輔
4 今月の東京本 ページ:137
5 Culture ページ:138
6 City 街 ページ:140
7 東京ネットワーク
15 SHOPS&GOODS ページ:113
16 バックナンバー ページ:114
17 編集後記、次号予告 ページ:146
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。