検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

商店建築

巻号名 2022-7:Vol.67_No.07:835
刊行情報:通番 00835
刊行情報:発行日 20220701
出版者 商店建築社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231972439雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
526.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131142697
巻号名 2022-7:Vol.67_No.07:835
刊行情報:通番 00835
刊行情報:発行日 20220701
特集記事 変貌する「下北沢」
出版者 商店建築社



内容細目

1 変貌する「下北沢」
2 カフェ&コーヒースタンド
3 グリーン&ガーデン

目次

1 SPECIAL FEATURE<1>大特集/変貌する下北沢
難波工乙/取材・文
編集部/取材・文
1 <特別座談会>電鉄2社が下北沢で実現した、街の「やりたい!」を支える「支援型開発」とは ページ:54
小田急電鉄
京王電鉄
2 リロード ページ:52
3 テフラウンジ ページ:70
4 <インタビュー>「二面性」を持った小さな建築が街と人、裏と表をつなぐ ページ:78
5 ミカン下北 ページ:82
6 <レポート+Q&A>世田谷区が考える下北沢の価値とこれから ページ:93
2 FEATURE ARTICLE 特集/カフェ&コーヒースタンド
1 オガワコーヒーラボラトリー 下北沢 ページ:96
2 小川珈琲 堺町錦店 ページ:99
3 おはぎさん フラッグシップサカエ ページ:106
4 ペニテント ページ:111
5 ディーン&デルーカカフェ コレットマーレみなとみらい ページ:116
6 ラテグラフィック 武蔵小杉 ページ:119
7 アレ ページ:123
8 エルプラス(ランディックデザインスタジオ) ページ:127
9 エルプラス平尾(ランディックハウスアンドカフェ) ページ:132
10 パークコーヒー ページ:137
11 パークレット ページ:141
12 中山珈琲焙煎所 ページ:146
13 かきゴオリ八家 ページ:150
14 見晴らし珈琲 ページ:154
15 <資料>一息つける、街の“止まり木”となるカフェカウンター&オリジナル家具図面集 ページ:157
16 <レポート>空間に染み付いた時間が居心地を生む「純喫茶」の面影を引き継ぐ店づくり ページ:171
川口葉子/取材・文
3 NEW SHOP&ENVIRONMENT 新作
1 グリー本社オフィス ページ:180
2 <記事>空間とアートが融合した“従業員のためのオフィス”で帰属意識を高め、創造性を加速する ページ:194
梶原博子/取材・文
4 SPECIAL FEATURE<2>特集/グリーン&ガーデン
高柳圭/取材・文
梶原博子/取材・文
佐藤千紗/取材・文
1 <レポート>アマゾンジャパン品川オフィス 自然の心地良さを元倉庫の大空間に取り込んだオフィス ページ:200
2 花西海 ページ:206
3 <記事>職人の総合力によって新しい建築の魅力を引き出したい ページ:210
4 リュウノヒゲ ページ:212
5 椎木デンタルクリニック ページ:216
6 グッドオフィス品川七ツ鉢 ページ:220
7 アミュプラザくまもとぼうけんの杜 ページ:225
8 <レポート>自然の美に出会うナチュラルな新作ガーデン ページ:230
9 <インタビュー>ナチュラリスティックガーデンとは何か。 ページ:236
永村裕子
5 COLUMN&NEWS
1 FASHION 「エシカルファッション」に対抗する「ジャパンレザー」の愁苦 ページ:27
野田達哉
2 COMMUNITY DESIGN 海と暮らしの関わりを考えて「海の家」を描く、葉山芸術祭のプログラム ページ:29
紫牟田伸子
3 EVENT 増刊『Commercial Space Lighting』オンラインイベント<7> ページ:31
4 NEWS KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭2022/オルガテック東京2022/PLAY EARTH PARK ページ:33
6 SERIAL
1 東京歳時記<19> ページ:250
佐藤振一/写真
大高翔/俳句
2 インテリアデザイナーのための法規講座<7>緩和規定を理解し設計の選択肢を広げる ページ:252
大菅力/文
3 倉俣史朗を再読する<4>「空間から環境問題へ」議論を呼んだFRP活用 ページ:254
鈴木紀慶/文
4 BOOKS<4> ページ:257
編集部/文
5 CALENDAR&INFORMATION ページ:258
6 FROM EDITORS ページ:260
7 ADVERTISING
1 広告Index ページ:18
2 広告企画「グリーン&アウトドア」 ページ:237
3 広告企画「“木”大全」 ページ:242
4 特別協賛広告企画:商店建築SELECT「音響設備」 ページ:247
5 PRODUCT INFORMATION ページ:270
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。