検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ひととき

巻号名 2022-8:第22巻_第8号:253号
刊行情報:通番 00253
刊行情報:発行日 20220720
出版者 ウェッジ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231977230雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131144283
巻号名 2022-8:第22巻_第8号:253号
刊行情報:通番 00253
刊行情報:発行日 20220720
特集記事 愛媛・八幡浜-モダニズム建築家 松村正恒の小学校
出版者 ウェッジ



内容細目

1 愛媛・八幡浜-モダニズム建築家 松村正恒の小学校

目次

1 特集 モダニズムの建築家 松村正恒の小学校
花田佳明/協力
橋本裕子/文
1 旧川之内小学校 ページ:26
2 日土小学校 ページ:30
3 コラム 教えて!松村正恒の建築とその魅力 ページ:36
4 八幡浜の歴史と今 ページ:40
5 モダニズムの建築家 松村正恒の小学校<案内図> ページ:49
2 特別企画 京都-涼景寸刻 ページ:6
星野佑佳/写真・解説
3 おいしいもんには理由がある ページ:56
土井善晴/文
1 日間賀島で島遊び<愛知県知多郡南知多町>
4 京都の路地まわり道 ページ:17
千宗室/文
1 素敵な夏の朝
5 古書もの語り ページ:19
内堀弘/文
1 左川ちかの詩集
6 ひとときエッセイ「そして旅へ」 ページ:21
辛酸なめ子/文
1 上勝町の仙人
7 わたしの20代 ページ:22
1 山下智彦 映画監督
山下智彦
8 地元にエールこれ、いいね! ページ:50
1 日和佐のウミガメ<徳島県海部郡美波町>
9 ホンタビ! ページ:52
川内有緒/文
1 野田知佑著『日本の川を旅する』<高知県四万十市>
10 ホリホリの旅の絵日記 ページ:81
ほりのぶゆき/文・絵
1 沖縄の食堂<沖縄県那覇市・本部町・南城市>
11 旬 News & Topics ページ:62
12 美 Art & Entertainment ページ:64
13 遊 Event & Festival ページ:66
14 旅の小箱from JR東海、JR西日本
1 クイズ王・伊沢拓司さん監修の歴史ツアーが開催中 ページ:68
2 「あいち冷やし旅」キャンペーン ページ:71
3 お中元や旅の手土産に「スジャータアイスクリーム」 ページ:72
4 「都のかなで」コンサートご招待 ページ:73
5 弁柄と銅の町・備中吹屋をめぐる ページ:74
6 世界遺産・姫路城と書寫山圓教寺の特別公開 ページ:75
7 第47回「京の夏の旅」文化財特別公開 ページ:76
8 「パンダくろしお」運行開始5周年! ページ:77
15 ひととき倶楽部 ページ:78
16 次号のお知らせ ページ:80
17 ルートマップ 東海道・山陽新幹線時刻表 ページ:82
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。