検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Discover Japan

巻号名 2022-9:第4巻_第10号:Vol.130
刊行情報:通番 00130
刊行情報:発行日 20220805
出版者 ディスカバー・ジャパン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231977693雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131145669
巻号名 2022-9:第4巻_第10号:Vol.130
刊行情報:通番 00130
刊行情報:発行日 20220805
特集記事 ワクワクさせるミュージアム!
出版者 ディスカバー・ジャパン



内容細目

1 ワクワクさせるミュージアム!

目次

1 特集 ワクワクさせるミュージアム! ページ:10
1 東京・上野にはなぜミュージアムが集まっているのか? ページ:12
2 東京国立博物館 ページ:18
3 国立科学博物館 ページ:24
4 国立西洋美術館 ページ:30
5 東京都美術館 ページ:33
6 上野の森美術館
7 ミュージアム思考のススメ ページ:34
8 上野、ミュージアム・ホッピングの拠点に選びたい理由 ページ:36
9 瀬戸内国際芸術祭2022へ! ページ:38
10 牧野富太郎博士を知っていますか? ページ:50
11 ウポポイで学ぶアイヌ民族の世界。 ページ:60
12 BMWで行く、創造が生まれる場所 Technology meets Craftsmanship<vol.16>SOMA DESIGNデザイナー 廣川玉枝×阿寒湖アイヌコタン木彫作家 平良秀晴 ページ:70
13 静岡は日本を代表する芸術都市でした。 ページ:76
14 アート好きアイドル和田彩花さんの私の好きなミュージアム ページ:80
和田彩花
15 テーマ別ミュージアムガイド55 ページ:81
栗原祐司<京都国立博物館副館長>/監修
中村剛士<青い日記帳主宰>/監修
藤田令伊<鑑賞ファシリテーター>/監修
甲斐みのり<文筆家>/監修
16 教科書で見た“アレ”
17 なぜ日本人は印象派が好きなのか
18 世界も虜にする日本美術
19 自然とアート
20 近代建築か現代建築か
21 名建築、外から見る?中から見る?
22 キャプションにしびれる
23 子どもゴコロを狙い撃ち!
24 スーパーマニアック
25 身近になりつつある宇宙を知りたい! ページ:105
26 “宇宙タレント”黒田有彩さんと筑波宇宙センターへ! ページ:106
27 いまこそ知りたいニッポンの宇宙事情Q&A ページ:112
2 境道一うつわ展 ページ:122
3 特別連載企画<第1回>WOW×VERTERE×Discover Japan“UN-LEARNビール”プロジェクトが発足! ページ:129
4 Regular Features
1 New Open ページ:3
2 Exhibition ページ:5
3 新連載 Featured Products ページ:7
4 犬養裕美子のディスカバーベスト・レストラン ページ:103
犬養裕美子
5 EXILE橘ケンチの今宵のSAKE ページ:134
橘ケンチ
6 丸の内発17時 ページ:136
7 DJ Meeting Table ページ:138
8 菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼 ページ:144
福田里香
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。