検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

キネマ旬報

巻号名 2022-9上旬:No.1902
刊行情報:通番 01902
刊行情報:発行日 20220901
出版者 キネマ旬報社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231979814雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
778.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131146604
巻号名 2022-9上旬:No.1902
刊行情報:通番 01902
刊行情報:発行日 20220901
特集記事 「犬も食わねどチャーリーは笑う」香取慎吾 岸井ゆきの
出版者 キネマ旬報社



内容細目

1 「犬も食わねどチャーリーは笑う」香取慎吾 岸井ゆきの
2 追悼 石井隆
3 2022年上半期映画界
4 水川あさみ
5 のん×さかなクン

目次

1 巻頭特集 香取慎吾という“異物”「犬も食わねどチャーリーは笑う」 ページ:8
1 インタビュー 香取慎吾
香取慎吾
石津文子
2 鼎談 香取慎吾×岸井ゆきの×市井昌秀<監督・脚本>
香取慎吾
岸井ゆきの
市井昌秀
石津文子
3 エッセイ 俳優・香取慎吾の本領
相田冬二
2 追悼 石井隆の映画と石井隆を忘れるなんて出来るはずない ページ:26
1 再録 石井隆のことば
石井隆
2 来歴 石井隆の75年
3 インタビュー 竹中直人、鶴見辰吾、椎名桔平、大竹しのぶ、佐藤浩市、柄本佑
竹中直人
鶴見辰吾
椎名桔平
大竹しのぶ
佐藤浩市
4 寄稿
権藤晋
飯島大介<俳優>
鈴木隆之<美術監督>
佐々木原保志<撮影監督>
5 再録
狩撫麻礼
吉本ばなな
赤坂真理
3 コラムでふりかえる2022年上半期映画界 ページ:58
1 コラム
大高宏雄
藤井克郎
恩田泰子
猿渡由紀
斉藤博昭
4 「ロッキーVSドラゴ:ROCKY Ⅳ」 ページ:72
1 シルヴェスター・スタローン<監督・脚本・主演>のことば
井上健一
2 作品評
三浦哲哉
土佐有明
南波克行
5 「さかなのこ」 ページ:78
1 インタビュー 沖田修一<監督>
沖田修一
奈々村久生
6 ジャン=ポール・ベルモンド傑作選3 ページ:94
1 解説
小玉大輔
7 「ハウ」 ページ:120
1 インタビュー 犬童一心<監督>
犬童一心
石村加奈
8 没後30年 五社英雄 情念の軌跡 ページ:124
1 インタビュー 高田宏治<脚本家>
高田宏治
伊藤彰彦
9 「時代革命」 ページ:134
1 対談 キウィ・チョウ<監督>×綿井健陽
キウィ・チョウ
綿井健陽
中村千晶
10 「スワンソング」 ページ:140
1 インタビュー ウド・キアー
ウド・キアー
斉藤博昭
2 インタビュー トッド・スティーヴンス<監督・脚本>
トッド・スティーヴンス
竹美
11 「復讐は私にまかせて」 ページ:146
1 対談 エドウィン<監督>×芦澤明子<撮影>
エドウィン
芦澤明子
岡崎優子
12 グラビアインタビュー
1 「さかなのこ」 ページ:83
のん
さかなクン
川口ミリ
2 「MIRRORLIAR FILMS Season4<おとこのことを>」 ページ:89
水川あさみ<監督>
石村加奈
13 REVIEW 日本映画&外国映画 ページ:100
1 □あいたくてあいたくてあいたくて□バイオレンスアクション□ハウ□アートなんかいらない! Session1 惰性の王国/Session2 46億年の孤独
宇野維正
北川れい子
千浦僚
2 □野球部に花束を□遠くへ,もっと遠くへ□凪の島□ワタシタチハニンゲンダ!
井上淳一
古賀重樹
服部香穂里
3 □ウクライナから平和を叫ぶ〜Peace to You All〜□ブライアン・ウィルソン/約束の旅路□シーフォーミー□Zolaゾラ
上島春彦
児玉美月
宮崎大祐
4 □キングメーカー大統領を作った男□時代革命□セイント・フランシス□復讐は私にまかせて
冨塚亮平
降矢聡
八幡橙
5 □新章パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり□みんなのヴァカンス□彼女のいない部屋□サハラのカフェのマリカ
いまおかしんじ
睡蓮みどり
須藤健太郎
14 UPCOMING新作紹介 ページ:132
15 WORLD REPORT ページ:150
1 日本
2 日本BOX OFFICE
3 アメリカ
荻原順子
4 ヨーロッパ
田中裕子
16 MOVIE at HOME ページ:157
1 DVD COLLECTION
2 「355」
藤木TDC
17 連載
1 誰でも一つは持っている ページ:82
鬼塚大輔
2 ぼくのアメリカ映画時評 ページ:110
渡部幻
3 ファイト・シネクラブ ページ:114
大高宏雄
4 シネマ徒然草 ページ:115
立川志らく
5 映画を見ればわかること ページ:116
川本三郎
6 映画のまなざし転移 ページ:118
斎藤環
7 カラダが目当てリターンズ ページ:130
秋本鉄次
8 戯画日誌 ページ:131
増當竜也
9 ピンク映画時評 ページ:156
切通理作
10 文化映画紹介 ページ:160
渡部実
11 映画音楽を聴かない日なんてない ページ:162
賀来タクト
18 試写室 ページ:99
1 「秘密の森の、その向こう」
掛川あづみ
19 映画・書評 ページ:158
大久保清朗
堀潤之
小柳帝
20 読者の映画評 ページ:164
21 キネ旬ロビイ ページ:166
22 シネガイド ページ:168
23 グッズ&劇場招待券プレゼント ページ:170
24 今号の筆者紹介 ページ:172
25 インフォメーション&次号予告&編集後記 ページ:174
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。