検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

歴史街道

巻号名 2022-10:第414号
刊行情報:通番 00414
刊行情報:発行日 20220906
出版者 PHP研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231981935雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 新田1630642401雑誌/F1/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
210.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131148016
巻号名 2022-10:第414号
刊行情報:通番 00414
刊行情報:発行日 20220906
特集記事 戦国・島津四兄弟
出版者 PHP研究所



内容細目

1 戦国・島津四兄弟

目次

1 特集<1>戦国・島津四兄弟
1 総論 華々しい戦果を挙げ、家を守り抜いた四人の個性 ページ:14
新名一仁
2 四兄弟 耳川の決戦!いかに大友の大軍を打ち砕いたか ページ:20
片山洋一
3 家久 万に一つの勝機を求めて…沖田畷で龍造寺軍に挑む ページ:26
天野純希
4 家久 「頃合いだな」豊臣軍を潰走させた軍法戦術の妙 ページ:31
天野純希
5 歳久 秀吉に抗った末の死…その胸中に抱き続けた思い ページ:36
谷津矢車
6 義弘 十倍以上の大軍を撃破!朝鮮出兵で示した武威 ページ:40
近衛龍春
7 義久 お家を守るために…関ケ原「島津の退き口」の裏で ページ:45
佐々木功
8 岩剣、木崎原、大口…まだまだある!四兄弟の激闘 ページ:50
桐野作人
9 義久が秀吉に謀叛!?最新研究に見る島津氏の実像 ページ:54
新名一仁
2 巻頭グラビア
1 この人に会いたい<186>久保史緒里 ページ:7
3 好評連載
1 漫画家に聞く!<6>「串刺し公」ヴラド三世の実像とは ページ:70
大窪晶与
4 連載小説
1 万、已むを得ず<第15回> ページ:82
幸田真音
2 連作読切 戦国武将×四十七都道府県<37>大内義興×山口県 帰らせろ ページ:96
今村翔吾
5 新連載・巻末グラビア
1 世界の「巨石」をめぐる<1>サン・ミシェル・デギュイユ礼拝堂 ページ:130
須田郡司/写真・文
6 特別企画 入部から四百年 酒井家と庄内藩・奇跡の歴史
1 転封を阻止!なぜ度重なる危機を乗り越えられたか ページ:74
河合敦
2 歴史散歩 城下町・鶴岡にその遺風を求めて ページ:78
7 読み物
1 一夜でB-29を五機撃墜! “闇夜の刺客”夜間戦闘機「月光」 ページ:56
源田孝
2 平野弥十郎と伊藤一隆 北海道開拓に人生をかけた父と子 ページ:60
梶よう子
3 北条、武田、朝倉、黒田… 戦国武将の「個性的な箴言」 ページ:65
長尾剛
8 特集<2>幕末の聖人・山田方谷の教え
1 いかに人間らしく生きるか-その思想の核心 ページ:104
吉田公平
2 志を受け継ぎ、各方面で活躍した門人たち ページ:113
鷹橋忍
3 「至誠惻怛」の心に触れて…ゆかりの地・高梁を歩く ページ:119
9 好評連載
1 歴史街道伝言板 ページ:90
2 BOOKS・CINEMA ページ:92
3 私の一冊
藤村シシン
4 この著者に注目! ページ:94
井上章一
5 歴史街道脇本陣 ページ:127
10 年間購読のご案内 ページ:124
11 読者アンケートのご案内 ページ:125
12 次号予告! ページ:126
13 表紙画・表紙のことば
黒鉄ヒロシ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。