検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

判例時報

巻号名 2022年9月11日号-2022年9月21日号:No.2525:秋季合併号
刊行情報:通番 02525
刊行情報:発行日 20220921
出版者 判例時報社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231982842雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730084188雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
320.981

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131148547
巻号名 2022年9月11日号-2022年9月21日号:No.2525:秋季合併号
刊行情報:通番 02525
刊行情報:発行日 20220921
出版者 判例時報社



内容細目


目次

1 記事
1 最高裁民事破棄判決等の実情 ページ:5
宮崎朋紀
大竹敬人
2 講話 民事裁判実務の要諦<9>裁判官と代理人弁護士の方々へ ページ:341
橋本英史
3 書評 田中敦編『抗告・異議申立ての実務』 ページ:351
遠藤賢治
2 判例特報
1 ▽原子力発電所の運転差止請求において、原子力災害対策指針に定める段階的避難等が実現可能な避難計画の策定及びこれを実行し得る体制が講じられていないため、人格権侵害の具体的危険があるとして、PAZ及びUPZ(前記発電所から概ね半径30kmの範囲)内の住民に限り、差止めを認めた事例-東海第二原発運転差止請求事件第1審判決(水戸地判令3・3・18) ページ:40
3 判決録
4 民事
1 ○公立高校に在籍していた生徒が、教員らから頭髪指導として受けた措置のうち、黒染め強要等について国家賠償法上の違法又は在学関係上の安全配慮義務違反があるとは認められないが、不登校となった後の生徒名簿からの削除等については教育環境配慮義務における裁量権の範囲を逸脱したものとして国家賠償法の違法に基づく損害賠償請求を認めた原審の判断を、控訴審が是認した事例(大阪高判令3・10・28) ページ:328
5 刑事
1 ○警察官が職務質問の際に被告人運転車両から見つけたとするチャック付きビニール袋の束が警察官が仕込んだ虚偽の証拠であるか否かにつき、その疑いを拭い去ることはできないが疑いは濃厚でないところ、その程度にとどまる事情だけを根拠に薬物等の証拠能力を否定しても、将来における違法行為抑止の実効性を担保し得るかどうか疑問があるとして、違法収集証拠排除法則の適用を否定した事例(東京高判令2・11・12) ページ:332
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。