検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

都市問題

巻号名 2022-10:第113巻_第10号
刊行情報:発行日 20221001
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231986579雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730084303雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
318.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131150429
巻号名 2022-10:第113巻_第10号
刊行情報:発行日 20221001
特集記事 変わりゆく就活のいま
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所



内容細目

1 変わりゆく就活のいま
2 持続可能な観光を考える

目次

1 一喝破風雲
1 ロスジェネの老後 ページ:1
貴戸理恵
2 特集<1>変わりゆく就活のいま
1 新卒一括採用の現状と今後を考える ページ:4
太田聰一
2 就活ビジネスの隆盛と大学によるキャリア支援 ページ:11
大島真夫
3 就活の労働問題 ページ:17
上西充子
4 新規高卒就職をめぐる今後の論点 ページ:24
堀有喜衣
5 Z世代の就活 ページ:29
勝見仁泰
3 特集<2>持続可能な観光を考える
1 観光の持続可能性を問う ページ:36
堀田祐三子
2 オーバーツーリズムからの教訓 ページ:47
阿部大輔
3 観光まちづくりと住民 ページ:57
石山千代
4 世界遺産登録がもたらすもの ページ:69
佐滝剛弘
5 観光で稼ぐのは難しい ページ:80
福井一喜
4 財団創立100周年特別企画・戦前期の東京と東京市政調査会<5>関東大震災と建築の復興-復興建築助成株式会社と共同建築組合法案 ページ:94
栢木まどか
5 第48回藤田賞 ページ:107
6 書評
1 上岡直見『自動車の社会的費用・再考』 ページ:112
倉地真太郎
7 新刊紹介
1 『自治体が直面する高齢者身元保証問題の突破口』/『大都市制度の構想と課題』/他 ページ:114
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。