検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道ピクトリアル

巻号名 2023-3:第73巻_第3号:No.1009
刊行情報:通番 01009
刊行情報:発行日 20230301
出版者 電気車研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231984590雑誌/J2-8/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
536.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131158316
巻号名 2023-3:第73巻_第3号:No.1009
刊行情報:通番 01009
刊行情報:発行日 20230301
特集記事 国鉄〜JRの格上げ・格下げ車
出版者 電気車研究会



内容細目

1 国鉄〜JRの格上げ・格下げ車

目次

1 表紙
1 クハ455形600番代
藤木正成
沢柳健一
進藤匡
2 (クハ455-602以下3連)西方-薩摩大川 2003-9-29
藤木正成
3 (左上:クハ455-605車内)西鹿児島 1986-11-2
柳沢健一
4 (右下:クハ455-606車内)上川内 2003-2-22
進藤匡
2 グラフ
1 転身の妙<Part1>現代の格上げ車・格下げ車 ページ:1
石原裕紀
加藤和毅
与野正樹
薮下健一
内垣太輔
2 転身の妙<Part2>今はなき格上げ・格下げ車のバラエティ ページ:85
萩原詳雄
岡本博之
赤座安彦
三浦衛
目黒義浩
3 国鉄70系・80系電車の格下げ車 ページ:28
今井和彦/[ほか]写真
4 クハ181・180形50番代とサハ181形 ページ:36
佐藤博/解説
5 80年代に現れた個性豊かな“用途変更車” ページ:38
佐藤利生/写真
久野英策/[ほか]写真
6 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:94
7 相模鉄道の話題 2022年秋 ページ:102
大里信之/構成
8 筑豊電気鉄道2000形が引退 ページ:104
大塚孝
9 道東の簡易軌道の話題
石川孝織
10 各地の話題から ページ:105
白川淳
11 小田急電鉄通勤車両による小田原-箱根湯本間の運行形態の変遷 ページ:106
西村大蔵
12 連載・昭和の鉄景<第75回> ページ:110
椎橋俊之
3 本文
1 今月の話題:国鉄〜JRの格上げ・格下げ車 ページ:9
編集部
2 国鉄〜JRの格上げ・格下げ車の興味 ページ:10
佐藤利生
3 客車ファンが楽しんだ格上げ・格下げの妙味 ページ:40
和田洋
4 鋼製旧形国電格下げ車の概要 ページ:52
内田隆夫
5 新性能電車の格上げ・格下げ車ピックアップ ページ:66
柴田東吾
6 国鉄〜JRにおける客車・気動車の格上げ・格下げ車の変遷<1> ページ:78
平石大貴
7 鉄道の話題 ページ:39
編集部
8 JR北海道キハ143系気動車の現況 ページ:81
平石大貴
9 ガチでコミケ輸送をやってみた<その3> ページ:111
岩成政和
10 国鉄〜JR東日本183・189系電車編成の興味<後編その2> ページ:120
日向旭
11 書評<696>『国鉄-「日本最大の企業」の栄光と崩壊』 ページ:124
三木理史
12 JRグループ2023年3月18日ダイヤ改正の概要 ページ:125
編集部
13 12月のメモ帳 ページ:128
14 読者短信・情報ファイル ページ:129
15 後部車から ページ:131
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。