検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

判例時報

巻号名 2023年2月21日号:No.2541
刊行情報:通番 02541
刊行情報:発行日 20230221
出版者 判例時報社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232013928雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730084980雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
320.981

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131160808
巻号名 2023年2月21日号:No.2541
刊行情報:通番 02541
刊行情報:発行日 20230221
出版者 判例時報社



内容細目


目次

1 記事
1 わが国における近年の責任構想について(再論) ページ:93
小林憲太郎
2 判決録
3 民事
1 ○消火器の訪問販売業者に対し、契約書用紙とパンフレットの裏面に記載した契約条項の全条項の使用差止めを求めた適恪消費者団体の請求が認められた事例(仙台高判令3・12・16) ページ:5
2 ▽マンションの専有部分での住宅以外の利用を禁止しているマンション管埋規約の趣旨及び目的等に照らして、専有部分を障害者グループホームとして利用することが、前記マンション管理規約の規定に違反し、建物の区分所有等に関する法律6条3項、1項の区分所有者の共同の利益を侵害する行為に該当し、かつ原告による本件の訴訟提起等が法令等の規定する不当な差別に該当しないと判断して、原告が請求していた被告による障害者グループホームとしての利用の停止及び提訴に要した弁護士費用等の支払を認めた事例(大阪地判令4・1・20) ページ:14
3 ▽フランス人の夫と日本で同居していた日本人の妻が、子らを連れて別居し、その後、フランスの裁判所が「監督責任を持つ者からの子供の略奪」などの罪状で妻を被疑者とする逮捕状を発布したという事実関係の下で、子らの親権者を妻と指定した事例(東京家判令4・7・7) ページ:37
4 ▽地方議会議員の地方議会内における発言及び地方議会外におけるSNS上の発言について、国家賠償法上の違法性が認められた事例(横浜地判令3・12・24) ページ:45
4 知的財産権
1 ▽特定農林水産物等の名称の保護に関する法律12条1項に基づく特定農林水産物等の登録に関する処分の取消しを求める訴えが、行政事件訴訟法14条1項ただし書にいう「正当な埋由」があるとはいえないとされた事例(東京地判令4・6・28) ページ:65
5 労働
1 ▽大学で語学の授業を担当する非常勤講師につき、科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律15条の2第1項1号の「研究者」該当性を否定し、労働契約法18条に基づく無期労働契約への転換を認めた事例(東京地判令3・12・16) ページ:74
6 刑事
1 ○現金等の回収役であった被告人と共犯者との間で共謀がなされ、これに基づいて実行役が被害者からキャッシュカード等を詐取し、それを用いて現金を引き出したという詐欺、窃盗の事案合計17件のうち、10件について、被告人のアリバイの成立が否定できず回収役であったとは認められない、あるいは回収役であったが共謀が認められないとして無罪とし、7件について、犯罪の成立を認めた1審判決の事実認定を支持した事例(仙台高判令3・12・16) ページ:84
7 最高裁判例要旨(2022(令4)年8・9月分) ページ:59
8 訂正記事 ページ:92
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。