検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

歴史人

巻号名 2021-7:第12巻_第7号:No.127
刊行情報:通番 00127
刊行情報:発行日 20210605
出版者 ABCアーク


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231945757雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
778.77

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131116565
巻号名 2021-7:第12巻_第7号:No.127
刊行情報:通番 00127
刊行情報:発行日 20210605
特集記事 源頼朝と鎌倉幕府の真実
出版者 ABCアーク



内容細目

1 源頼朝と鎌倉幕府の真実

目次

1 保存版特集 源頼朝と鎌倉幕府の真実
1 源頼朝はなぜ武家政権を創立したのか? ページ:6
坂井孝一
2 武士の世のはじまりと源平合戦前夜 ページ:12
3 源氏と平氏はどのような一族だったのか? ページ:13
4 前九年合戦、後三年合戦と源義家 ページ:14
5 平正盛・忠盛の躍進 ページ:15
6 保元の乱、平治の乱 ページ:16
7 栄華を極める平清盛 ページ:17
8 源頼朝人物相関図 ページ:18
9 武家政治の創始者 源頼朝の真実 ページ:20
10 波乱と忍耐!幕府を開いた源頼朝年表
11 鎌倉殿の13人
12 北条時政・北条義時・中原親能 ページ:27
13 比企能員・安達盛長 ページ:28
14 足立遠元 ページ:29
15 三善康信 ページ:31
16 八田知家・三浦義澄 ページ:37
17 梶原景時 ページ:38
18 和田義盛 ページ:39
19 大江広元・二階堂行政 ページ:43
20 日本初の武家政権 「鎌倉幕府」のすべて ページ:58
21 鎌倉幕府の実態 ページ:58
22 鎌倉幕府の中央政権機構 ページ:60
23 武家政権確立のために進化していった鎌倉幕府 ページ:62
24 鎌倉幕府の全国支配の実態 ページ:64
25 鎌倉幕府の「財政」 ページ:66
26 「地頭」と「荘園」 ページ:68
27 源義経はなぜ頼朝と戦わなければならなかったのか? ページ:74
28 頼家と実朝 ページ:90
29 尼将軍・北条政子の知られざる生涯 ページ:98
30 実生活から紐解く鎌倉文化 ページ:108
31 鎌倉の史跡たち ページ:116
32 鶴岡八幡宮
33 鎌倉七口
34 荏柄天神社
35 蛭子神社
36 大倉幕府
37 宇都宮辻子幕府
38 若宮大路幕府
39 銭洗弁財天宇賀福神社
40 白山神社
41 永福寺跡
42 来迎寺
43 勝長寿院跡
44 高徳院鎌倉大仏
45 源頼朝の墓
46 源実朝公御首塚
2 連載
1 歴史人オンラインストア ページ:72
2 歴史人かわら版 ページ:123
3 歴史の城下町 ページ:125
4 歴史人プレゼント ページ:127
5 プレゼント応募方法&アンケート ページ:129
6 次号予告 ページ:130
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。