検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊新聞ダイジェスト

巻号名 2023-7:第57巻_第7号:No.804
刊行情報:通番 00804
刊行情報:発行日 20230621
出版者 新聞ダイジェスト社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0531048056雑誌/6/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0930938196雑誌/E2/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
071

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131169856
巻号名 2023-7:第57巻_第7号:No.804
刊行情報:通番 00804
刊行情報:発行日 20230621
特集記事 '23.5.1▷5.31
出版者 新聞ダイジェスト社



内容細目

1 '23.5.1▷5.31
2 G7広島サミットが開催
3 ゼレンスキー氏来日 平和訴え

目次

1 記事特集
1 G7広島サミットが開催
2 G7デジタル相「責任あるAI」推進 ページ:6
3 露に圧力中国へ要求 G7首脳声明 ページ:11
4 G7「国際秩序守り抜く」広島サミット閉幕 ページ:12
5 ゼレンスキー氏来日 平和訴え
6 ゼレンスキー氏来日 G7首脳と相次ぎ会談 ページ:18
7 核による脅しに居場所はない ページ:21
8 侵略15か月 ウクライナ反攻時期を決定
9 ウクライナ難民817万人 ページ:22
10 侵略15か月 塹壕攻略 反攻のカギ ページ:27
11 新型コロナ WHOが緊急事態を解除
12 コロナ緊急事態終了 WHO事務局長が宣言 ページ:30
13 新型コロナ「5類」へ移行
14 コロナ5類移行 医療費自己負担に ページ:36
15 株価バブル後最高値を更新
16 東証3万円台回復 GDP年1.6%増好感 ページ:40
17 3月期決算 非製造業持ち直し
18 航空・JR主要5社黒字 3年ぶり ページ:44
19 藤井竜王 最年少七冠への道<中編>
20 名人戦第3局 終盤反攻 渡辺初白星 ページ:50
21 読売新聞 今月の注目記事
22 サイエンスHuman がん転移 細胞放出物で解明へ ページ:54
23 解説 顔画像流出 情報保護に警鐘 ページ:56
2 今月の社説読み比べ
1 <1>憲法記念日施行から76年 ページ:58
2 <2>コロナ5類感染症に ページ:61
3 <3>米銀行破綻 金融不安広がる ページ:63
4 <4>株高 長期投資が広がる ページ:64
5 <5>G7広島サミット ページ:66
6 編集部が注目した今月の社説 ページ:68
7 今月の社説一覧 ページ:72
3 政治
1 国会・内政 ページ:76
2 外交・安全保障 ページ:84
4 経済
1 財政・景気 ページ:88
2 金融 ページ:92
3 産業・その他 ページ:96
5 国際
1 国際社会 ページ:100
2 米国 ページ:102
3 欧州 ページ:106
4 アジアほか ページ:108
6 社会
1 社会 ページ:112
2 裁判 ページ:124
3 厚生・労働 ページ:130
4 教育・文化 ページ:136
5 環境・科学 ページ:142
6 スポーツ ページ:148
7 統計・話題 ページ:156
8 New門 (ニュースの門) ページ:161
9 就活ON! ページ:163
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。