検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

親が倒れた!親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと 第2版

著者名 太田 差惠子/著
著者名ヨミ オオタ サエコ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411699069一般図書369.2//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911511814一般図書369.2//開架通常貸出在庫 
3 消費セ7510030807一般図書369.2/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
911.305

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111175447
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 差惠子/著
著者名ヨミ オオタ サエコ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.11
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-5845-7
分類記号 369.26
タイトル 親が倒れた!親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと 第2版
書名ヨミ オヤ ガ タオレタ オヤ ノ ニュウイン カイゴ デ スグ ヤル コト カンガエル コト オカネ ノ コト
内容紹介 介護の基本は自己申告と情報収集。入院・介護のしくみと手続き、医療・介護にかかるお金、人間関係に疲れないコツなど、親の入院・介護で必要となる「情報」を時系列にまとめる。書き込み欄あり。制度改正に対応した第2版。
著者紹介 京都市生まれ。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了。介護・暮らしジャーナリスト。NPO法人パオッコ理事長。AFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定)。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 介護保険

(他の紹介)内容紹介 “ソックスにブーツではいからさん風に”“古い布を帯に仕立てる”“秋に麻、冬に綿だって着る”“デニムきもので大人カジュアル”“浴衣にパナマ帽をあわせて”…山崎さんの半径1キロ、普段きもののアイデア。
(他の紹介)目次 第1章 大切なのはルールよりストーリー、私らしくいられる着こなしを見つけよう(秋冬に麻でもいいじゃない。素材は風合いと着心地で選ぶ
がしがし着て逞しく育てる、単衣の木綿は私の制服 ほか)
第2章 どのようにつくられたかを知ることで、きものへの愛はいっそう深まる(黄八丈とジャワ更紗、ふたりの女性へ敬意を込めて
「しょうざん生紬」と琉球藍の帯、素材の強さをかみしめる ほか)
第3章 古いもののカッコよさを、いまの感覚で着る(浦野理一の真髄に触れられる、経節織と継ぎ裂帯
長い時を経て艶めく、ざざんざ織と紫根染め ほか)
みずのしのぶさんのきものの話「着れば着るほど、着付けをめんどくさくしているのは私たちなのかもしれない、と思うのです」
第4章 こうでなければという着こなしに縛られず、遊び心と冒険心できものをもっと日常に(新素材浴衣にパナマ帽、ちょっとはずして真夏の無礼講
帯を飾るものは、リメイクや手作りも楽しんで ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。