検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医心方 叢書日本漢方の古典 1 食養篇

著者名 丹波 康頼/原著
著者名ヨミ タンバ ヤスヨリ
出版者 東洋医学薬学古典研究会
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214143206一般図書499.8/タ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
291.093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387873
書誌種別 図書(和書)
著者名 丹波 康頼/原著   粟島 行春/訳註
著者名ヨミ タンバ ヤスヨリ アワシマ ユキハル
出版者 東洋医学薬学古典研究会
出版年月 1997.2
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-540-96101-2
分類記号 490.9
タイトル 医心方 叢書日本漢方の古典 1 食養篇
書名ヨミ イシンホウ
副書名 食養篇
副書名ヨミ ショクヨウヘン
内容紹介 夥しい数の引用書で埋められた食の大事典であり、古典を学ぶものにとっても第一級の資料となっている「医心方」の食養篇を解説。食すなわち養生であるという古代人の考えと実践が解き明かされている。1990年刊の再刊。
著者紹介 912〜995。平安時代の医家。医博士・鍼博士でもあった。
件名1 東洋医学



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。