検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

都市問題

巻号名 2024-4:第115巻_第4号
刊行情報:発行日 20240401
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232068930雑誌/D42/開架通常貸出在庫 
2 区政資7730087082雑誌開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
318.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131190087
巻号名 2024-4:第115巻_第4号
刊行情報:発行日 20240401
特集記事 からだの自己決定権をめぐって
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所



内容細目

1 からだの自己決定権をめぐって
2 障害者の活躍と社会

目次

1 一喝破風雲
1 ふさわしい関わりを学べる、わずかな時間を ページ:1
齋藤陽道
2 特集<1>からだの自己決定権をめぐって
1 産む・産まないと女性のからだの自己決定権をめぐって ページ:4
荻野美穂
2 「望まない妊娠」と新生児殺 ページ:11
根岸弓
3 女性の生涯にわたる健康と医療・フェムテック ページ:17
池田裕美枝
4 「性の権利」を基礎においた「包括的性教育」の必要性 ページ:23
渡辺大輔
5 デジタル性暴力と性的自己決定権 ページ:30
梁瑞希
3 特集<2>障害者の活躍と社会
1 障害者の社会参画政策の変遷 ページ:38
長谷川珠子
2 「障害者アート」という枠組み再考 ページ:50
川井田祥子
3 ICTが実現する新しいバリアフリー社会とは ページ:60
中邑賢龍
4 パラスポーツと社会 ページ:68
藤田紀昭
5 障害者の社会参加とインクルーシブ教育 ページ:77
荒川智
4 新刊紹介
1 『自律と自立のまちづくり』/『地域創生は文化の現場から始まる』/『男性学基本論文集』 ページ:85
5 書評
1 大井赤亥『政治と政治学のあいだ-政治学者、衆議院選挙をかく闘えり』 ページ:86
吐合大祐
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。