検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お正月 桂文我のでっち絵本

著者名 桂 文我/ぶん
著者名ヨミ カツラ ブンガ
出版者 BL出版
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121171458児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320839251児童図書77//児童-大型通常貸出在庫 
3 舎人0420889388児童図書E/か/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520853664児童図書E/茶く/ぎょうじ1月開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620890764児童図書E38//開架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820856565児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222554121児童図書E901/カツ/開架-児童通常貸出在庫 
8 江南1520388792児童図書E901/かつ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
051.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111186176
書誌種別 図書(児童)
著者名 桂 文我/ぶん   国松 エリカ/え
著者名ヨミ カツラ ブンガ クニマツ エリカ
出版者 BL出版
出版年月 2018.12
ページ数 [24p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7764-0839-0
分類記号 E
タイトル お正月 桂文我のでっち絵本
書名ヨミ オショウガツ
内容紹介 きょうは元日。一年の幸せを願って縁起をかつぐ、だんなさん。でも、でっちのさだきちはヘマばかりで、だんなさんを怒らせてしまい…。でっちさんが活躍する、楽しい落語の絵本。
著者紹介 1960年三重県生まれ。桂枝雀に入門。四代目桂文我を襲名。絵本に「ふたりでひとり」など。

(他の紹介)内容紹介 怒らない。とらわれない。「ない」から始める生き方上達帳。
(他の紹介)目次 1章 遠くを探すな、心を探せ―幸福とはなにか
2章 自分を捨てなければ「自分」は変わらない―自分革命のステップ
3章 「苦しい」というおびえが苦を呼びよせる―苦しみを乗り越える
4章 むなしくとも平然と生きる生き方―空じるということ
5章 「見せる自分」ばかりが大きくなっていないか―本当の自分とは
6章 なぜ思い込みを信じて現実を疑うのか―認識の仕方をチェックする
7章 確かな手ごたえをもって意識を変えていく―意識と無意識のコントロール
8章 今を磨く、ここを生きる、自分を満たす―楽しんで生きる
9章 不安な日々にはもう戻らない―人生の恐れと不安について
10章 一生かかっても会いたい人―本当の自己
(他の紹介)著者紹介 藤原 東演
 1944年静岡市生まれ。静岡市宝泰寺住職。臨済宗妙心寺派布教師会会長。サールナートホール館長。京都大学法学部を卒業後、京都東福寺で修行。妙心寺派教学部長、浜松大学非常勤講師などを歴任。中国シルクロードやインドの仏跡巡拝、テレビ説法、コメンテイターなどでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。