検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

みんなのねがい

巻号名 2024-5:No.702
刊行情報:通番 00702
刊行情報:発行日 20240501
出版者 全国障害者問題研究会出版部


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232070100雑誌/B25/開架通常貸出在庫 
2 新田1630666947雑誌/E2/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
369.27

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131190715
巻号名 2024-5:No.702
刊行情報:通番 00702
刊行情報:発行日 20240501
特集記事 「強度行動障害」を考える
出版者 全国障害者問題研究会出版部



内容細目

1 「強度行動障害」を考える

目次

1 人として ページ:1
志水克典
2 インタビュー いまを語りあう ページ:2
浜田桂子
3 はじめの一歩〜障害のある人を理解する ページ:4
細野浩一
4 みのりある話 ページ:6
加藤みのり
5 心に種をまく ページ:7
安田菜津紀
6 この子と歩む ページ:8
小林洋子
7 進め!推し活道 ページ:11
寸田純子
8 特集 「強度行動障害」を考える
1 強度行動障害のある人の理解と支援 ページ:12
別府哲
2 大切なひとり ページ:16
和田泰代
3 強度行動障害といわれる子と出会い、教えてもらったこと ページ:18
和田美果
4 アカネさんの気持ちのよりどころになった「作業」 ページ:20
藤田紀子
5 Kさんはどう生きたかったのか ページ:22
小寺直人
9 私ときょうだい ページ:24
原哲治
10 発達を見る眼をゆたかに、おおらかに ページ:26
寺川志奈子
11 私に人生と言えるものがあるなら ページ:30
原田文孝
12 シリーズ保育の現場から ページ:34
木原千栄
13 実践にいかす障害と発達 ページ:36
楠凡之
14 ニュースナビ ページ:38
1 2024年度障害児通所支援報酬の特徴
中村尚子
15 実践の魅力 ページ:40
松本一色
16 あそぼう、つくろう ページ:43
北村直子
17 みんなのひろば ページ:44
18 マンガ のんびりぼちぼち ページ:46
松島明日香
ナガノテツコ
19 トピック 安心して手が離せる暮らしの場を!!! ページ:47
孔栄鍾
20 BOOK ページ:48
21 編集後記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。