検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

経済セミナー

巻号名 2024-6・7:No.738
刊行情報:通番 00738
刊行情報:発行日 20240701
出版者 日本評論社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232074870雑誌/D85/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
330.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131193164
巻号名 2024-6・7:No.738
刊行情報:通番 00738
刊行情報:発行日 20240701
特集記事 これからの労働市場改革を考える
出版者 日本評論社



内容細目

1 これからの労働市場改革を考える
2 対談 大内伸哉×太田聰一

目次

1 特集 これからの労働市場改革を考える ページ:5
1 対談 「日本型雇用」はどこへ行く? ページ:6
大内伸哉
太田聰一
2 労働市場と人的投資のこれから ページ:25
宮本弘曉
3 「雇用の出口」を問い直す ページ:32
川田恵介
4 フリーランスという働き方 ページ:38
平田麻莉
2 新連載
1 プラットフォームの経済学<vol.1>プラットフォーム経済学への招待 ページ:45
佐藤進
善如悠介
3 連載
1 マクロ開発経済学<vol.13>無限期間の代表的家計の意味と人口成長 ページ:55
植田健一
2 データで社会をデザインする機械学習・因果推論・経済学の融合<vol.17>実験デザイン<4>データ駆動メカニズムデザインへ ページ:64
成田悠輔
矢田紘平
3 社会保障のこれまでとこれから 福祉国家と実証経済学の視点<vol.2>社会的投資としての教育 ページ:72
安藤道人
4 はじめてのマクロ経済学<vol.2>マクロ経済学の事始め ページ:85
盛本圭一
5 どうする独裁者 数理・データ分析で考える権威主義<vol.6>血塗られた安定 ページ:95
浅古泰史
東島雅昌
6 海外論文SURVEY<vol.129>教育はなぜ犯罪を減らすのか? ページ:106
河原崎耀
4 書評
1 『教育政策をめぐるエビデンス』勁草書房 中西啓喜<著> ページ:112
北條雅一/評
2 新刊書紹介 ページ:113
5 ECONO FORUM ページ:114
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。