検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

巨大地震列島 ビッグデータ活用で予測は可能だ!

著者名 長尾 年恭/著
著者名ヨミ ナガオ トシヤス
出版者 ビジネス社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212041438一般図書453//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911672715一般図書453//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
726.605

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111512403
書誌種別 図書(和書)
著者名 長尾 年恭/著
著者名ヨミ ナガオ トシヤス
出版者 ビジネス社
出版年月 2022.9
ページ数 166p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2441-5
分類記号 453.21
タイトル 巨大地震列島 ビッグデータ活用で予測は可能だ!
書名ヨミ キョダイ ジシン レットウ
副書名 ビッグデータ活用で予測は可能だ!
副書名ヨミ ビッグ データ カツヨウ デ ヨソク ワ カノウ ダ
内容紹介 東日本大震災の最大余震はまだ発生していない2020年代、巨大地震が日本を直撃し、富士山大噴火が起きる! 過去の地震災害の知見を通じて、今後日本列島を襲う地震がどのような地震なのかをデータとともに解説する。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了。理学博士。静岡県立大学および東海大学客員教授。国際測地学地球物理学連合の「地震・火山に関する電磁現象国際WG」委員長。
件名1 地震-日本
件名2 地震予知

(他の紹介)内容紹介 「戦後革新」を代表する知識人の中でもとりわけ現実に向き合い、労働組合運動、社会運動、政治運動に深く関わってきた清水慎三。社会的左翼の形成を希求してやまなかった清水が残していったメッセージとは。
(他の紹介)目次 プロローグ(救国民主連盟に関する若干の考察
森戸辰男宛書簡)
第1部 「戦後革新」の形成(『外資導入と労働組合』はしがき
経済再建会議の発足とその展望 ほか)
第2部 「戦後革新」の展開(経営参加の諸前提
『中小企業労働運動必携』第一章 ほか)
第3部 「対抗社会」の構想(転機に立つ“戦後”革新勢力
現代の革新と組織の革新 ほか)
エピローグ(『社会的左翼の可能性』終章のための覚書)


内容細目

1 ヨシタケさんに聞いてみよう!

目次

1 懸賞
1 ヨシタケシンスケ展覧会グッズNEWアイテム70名プレゼント ページ:2
2 巻頭大特集 ヨシタケさんに聞いてみよう! ページ:4
1 おなやみそうだんをはじめるにあたって ページ:6
2 ヨシタケシンスケのおなやみそうだん そんなこともアラーナ<第1回> ページ:12
ヨシタケシンスケ
3 ヨシタケシンスケ日本全国展覧会の旅 ページ:20
4 ヨシタケさんとめぐる金沢アルバム ページ:26
5 最新インタビュー かくれてしまえばいいのです ちょっぴりながもちするそうです ページ:30
6 ヨシタケかわら版 ページ:34
3 新しくなった水木しげる記念館へ ページ:36
4 いわさきちひろが描き続けたもの ページ:59
5 かこさとしの名作絵本 ページ:66
6 注目のアーティスト ページ:70
1 本物そっくりの木彫り キボリノコンノ
7 BOOK in BOOK ページ:75
1 <第4回>甲斐みのりが歩く東京ブンケイ喫茶
甲斐みのり
8 キャンプと絵本と子どもたち ページ:83
鈴木のりたけ
9 山崎由貴「おすしアイドル」 ページ:92
10 <第20回>日々の綿 ページ:102
ヒグチユウコ
11 人気作家の好評連載
1 ワンワンちゃん ページ:58
工藤ノリコ
2 食堂巡礼 ページ:104
小川糸
12 MOE読者アンケート大募集 ページ:42
13 MOEニュース ページ:43
14 アーティスト・インタビュー 矢部太郎 ページ:44
矢部太郎
15 注目の作家インタビュー 鈴木純 ページ:46
鈴木純
16 MOEのおすすめ新刊絵本 ページ:47
17 新刊読みもの ページ:50
18 今月の展覧会 ページ:51
19 プレゼント&インフォメーション ページ:54
20 今月のおすすめ映画 ページ:55
21 読者のページ ページ:56
22 MOEバックナンバーリスト ページ:57
23 今月号のプレゼント応募のきまり ページ:58
24 『テントーむし』のおしらせ ページ:91
25 MOE定期購読のおしらせ ページ:98
26 MOE創作絵本グランプリ作品募集 ページ:98
27 MOEから生まれた絵本のおしらせ ページ:100
28 MOE8月号のおしらせ ページ:106
29 『ちょっぴりながもちするそうです』のおしらせ ページ:107
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。