検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金太郎 新・講談社の絵本 9

著者名 米内 穂豊/画
著者名ヨミ ヨナイ スイホウ
出版者 講談社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220831325児童図書E/きん/紫開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 佐野0320667413児童図書E//緑き開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620460907児童図書E//日本昔話閉架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720727049児童図書E/きん/黄開架-児童通常貸出在庫 
5 興本1020456529児童図書E//昔話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
537.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220000578
書誌種別 図書(児童)
著者名 米内 穂豊/画   千葉 幹夫/文・構成
著者名ヨミ ヨナイ スイホウ チバ ミキオ
出版者 講談社
出版年月 2002.2
ページ数 45p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-148259-9
分類記号 E
タイトル 金太郎 新・講談社の絵本 9
書名ヨミ キンタロウ
内容紹介 足柄山の山奥に、金太郎というげんきな子どもがいました。森へ行っては、重いまさかりをふりまわし、大きな木をきって遊んでいました…。一流の画家によって丹念に描かれた絵本を現代仮名遣いにして再刊。
著者紹介 1893〜1970年。岩手県生まれ。尾竹国観に師事。格調ある絵巻物的な歴史画で知られる。



内容細目

1 田園記   8-16
2 書画骨董の災難   17-20
3 夏の狐   21-23
4 肩車   24-28
5 貧乏性   29-38
6 おふくろ   39-48
7 場面の効果   50-57
8 悪戯   58-63
9 上京直後   64-67
10 フジンタの滝   68-70
11 私の鳥籠   71-76
12 パパイア   77-87
13 鳥の巣   88-98
14 引札   99-103
15 アスナロの木   104-108
16 つらら   109-115
17 早稲田界隈   116-124
18 源太が手紙   125-130
19 祝賀会の夜   131-134
20 め組の半鐘   135-143
21 日曜画家   144-151
22 机上風景   152-156
23 猫   157-169
24 御高評   170-176
25 におい   177-182
26 失念事   183-186
27 志賀直哉と尾道   188-195
28 八束・斐の川   196-201
29 湯河原沖   202-208
30 グダリ沼   209-230
31 塩の山・差出の磯   231-244
32 三浦三崎の老釣師   245-256
33 庄内竿   257-272
34 点滴   274-280
35 南豆荘の将棋盤   281-285
36 琴の記   286-296
37 井伏鱒二の途   297-311
河上 徹太郎/著
38 解説   312-317
島村 利正/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。