検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美味しいワインの基礎知識 ベスト新書 311

著者名 須藤 海芳子/著
著者名ヨミ スドウ ミホコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211615307一般図書588//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
051.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110017974
書誌種別 図書(和書)
著者名 須藤 海芳子/著
著者名ヨミ スドウ ミホコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2011.3
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12311-9
分類記号 588.55
タイトル 美味しいワインの基礎知識 ベスト新書 311
書名ヨミ オイシイ ワイン ノ キソ チシキ
内容紹介 そもそもワインとは、どんなお酒なのか? 注がれるとき、乾杯のときの掟とは? 必要知識やマナーから、雑学、ウンチクまで、気軽に読めるワインの本。ワインを美味しく飲むための知識が満載。
著者紹介 1968年東京生まれ。明治学院大学フランス文学科卒業。ワインアドバイザー。雑誌、ムック、書籍でワインと食を中心に執筆。著書に「シャンパン&スパークリングワイン」など。
件名1 ぶどう酒

(他の紹介)内容紹介 本書は、関東・甲信越の地理的水環境を含めた古来からの人間と水、産業と河川や湖沼とのかかわりを取り上げ、さらに流域が一体となった現在の水利用における相互協力について述べた。さらに、過去における水環境問題の反省から、開発の現状、開発に伴う水環境の変遷を取り上げ、水環境の面から環境保全に寄与している各地での水環境改善への取組みも取り上げている。
(他の紹介)目次 1章 自然と水環境(諏訪湖
中禅寺湖 ほか)
2章 歴史の中の水文化(江戸時代の上水道と下水道
玉川上水と江戸文化 ほか)
3章 関東・甲信越における水利用(水供給の現状と上下流の協力
東京の水循環)
4章 開発と環境の問題(足尾鉱毒事件にみる公害と対策
多摩川水系の開発と河川環境 ほか)
5章 水環境保全(都市河川の多自然型川づくり―生き物の多様性評価と河川計画を考える
水環境教育の目指すもの ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。