検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

TIME

巻号名 23/03/13・03/20合併号
刊行情報:発行日 20230313
出版者 TIME Magazine Singapore Pte.Ltd.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232016681雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
019.5
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131162443
巻号名 23/03/13・03/20合併号
刊行情報:発行日 20230313
出版者 TIME Magazine Singapore Pte.Ltd.

(他の紹介)内容紹介 フィードバックは、働くみんなのコミュニケーションスキル!ダメ出しやお説教が、フィードバックの目的ではない。よくないところを指摘するだけで終わらず、次にどうすればよいか、わかるように伝える。そうすれば、相手の心が動き、行動が変わる。
(他の紹介)目次 プロローグ 成長をうながし、成果につながる「フィードバック」
第1章 ポジティブフィードバックとネガティブフィードバック
第2章 社内でフィードバック!
第3章 チームにフィードバック!
第4章 社外でフィードバック
第5章 アフター・フィードバック!こんなときどうフォローする?
(他の紹介)著者紹介 戸田 久実
 アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。立教大学文学部卒業後、株式会社服部セイコー(現セイコーグループ株式会社)にて営業職に就く。その後、音楽業界の企業にて社長秘書を経験。2008年、アドット・コミュニケーション株式会社を設立。2015年、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の理事に就任。2024年より代表理事を務め、協会運営とアンガーマネジメントの普及に尽力している。銀行、製薬会社、総合商社、通信会社などの大手民間企業や官公庁で講演、研修講師として活躍。受講者は新入社員から管理職までと幅広い。講師歴30年以上、登壇数は4500回を超え、指導人数は25万人に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。