検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

みんなのねがい

巻号名 2025-9:No.719
刊行情報:通番 00719
刊行情報:発行日 20250901
出版者 全国障害者問題研究会出版部


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232128999雑誌/B25/開架通常貸出在庫  ×
2 新田1630687547雑誌/E2/開架通常貸出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
369.27

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131220109
巻号名 2025-9:No.719
刊行情報:通番 00719
刊行情報:発行日 20250901
特集記事 セクシュアリティと包括的性教育
出版者 全国障害者問題研究会出版部



内容細目

1 セクシュアリティと包括的性教育

目次

1 人として ページ:1
田門浩
2 インタビュー いま語りたい 心の窓を広げて ページ:2
松林紗希
3 教員のはじめの一歩 ページ:4
木澤愛子
4 心に種をまく ページ:6
安田菜津紀
5 あなたに届けたいこの一冊 ページ:7
武田佳子
6 この子と歩む ページ:8
仲直美
7 進め!推し活道 ページ:11
長澤笑子
8 特集 セクシュアリティと包括的性教育
1 発達障害とトランスジェンダー男性として生きる僕 ページ:13
高橋れん
2 包括的性教育って何? ページ:14
伊藤修毅
3 一人ひとりがこころとからだの主人公に ページ:16
磯部浩美
4 対話を重ね、言葉をつむぎ、学びをつくる ページ:18
寺部佳代子
5 素敵な大人になるためのスキルアップ講座 ページ:20
金室修平
6 「性の多様性教育実践」概論 ページ:22
堀川修平
9 息子と歩く ページ:25
千葉桜洋
10 子どものミカタ ページ:26
塩田奈津
11 ソーシャルワークってなんだろう? ページ:28
木全和巳
12 シリーズ18歳 ページ:32
相澤純一
13 暮らしの場は今 ページ:34
大平光
14 実践にいかす障害と医療 ページ:36
安藤佳珠子
15 ニュースナビ ページ:38
1 教員の改定給特法
村田信子
16 実践の魅力 ページ:40
杉谷伸
17 全障研の支部ニュース、紹介します ページ:43
高橋誠衛
18 みんなのひろば ページ:44
19 BOOK ページ:46
20 編集後記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。