検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道ピクトリアル

巻号名 2020-12:第70巻_第12号:No.980
刊行情報:通番 00980
刊行情報:発行日 20201201
出版者 電気車研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231851021雑誌/J2-8/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
547.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131102017
巻号名 2020-12:第70巻_第12号:No.980
刊行情報:通番 00980
刊行情報:発行日 20201201
特集記事 思い出のキハ17系
出版者 電気車研究会



内容細目

1 思い出のキハ17系

目次

1 表紙
1 八高線のキハ17
進藤匡
2 グラフ
1 気動車時代幕開けのレジェンド ページ:1
星晃
伊藤威信
宮崎隆太郎
小林武
伊藤昭
2 キハ17系改造郵便荷物車のバラエティ ページ:108
大矢中
星晃
小林武
真鍋裕司
3 私鉄のキハ17系 ページ:112
遊川清
植木育雄
佐藤利生
大里信之
飯塚卓治
4 1950〜60年代キハ17系活躍の頃 ページ:27
伊藤昭/写真
丸森茂男/[ほか]写真
5 キハ17系ディーゼル動車形式集 ページ:32
平石大貴/構成
6 私鉄に譲渡された元国鉄キハ17系 ページ:48
大幡哲海/[ほか]写真
7 Pictorial Color Gallery 山陰再発見 ページ:105
大野秀一
8 JR九州新D&S列車787系「36ぷらす3」/JR西日本キロ47形「etSETOra」/JR四国2000系アンパンマン列車がラストラン/JR東海飯田線が全線で運転を再開/函館市企業局7000形7001運行開始/長野電鉄さよならL2編成イベント列車運行ほか ページ:116
9 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:120
10 東武の話題 ページ:128
関周一
11 北海道の話題から ページ:130
白川淳
12 阪急電鉄2020年秋の話題 ページ:131
竹内宗隆
13 連載・昭和の鉄景<第48回> ページ:132
椎橋俊之
3 本文
1 今月の話題:思い出のキハ17系 ページ:9
編集部
2 キハ17系誕生当時の国鉄気動車開発 ページ:10
石井幸孝
3 鹿児島本線北部電化前のキハ17系 ページ:18
大塚孝
4 キハ17系ディーゼル動車のあゆみ ページ:52
平石大貴
5 房総気動車王国の興亡 ページ:89
白土貞夫
6 私鉄のキハ17系概観<前編> ページ:134
服部朗宏
7 鉄道の話題 ページ:51
編集部
8 書評<669>『昭和30〜40年代北海道の鉄路』 ページ:133
三木理史
9 キハ17系ディーゼル動車車歴表 ページ:155
千代村資夫/作成
鏑木隆史/作成
10 DD51形往年の運用表から 盛岡・秋田編 ページ:167
三宅俊彦
11 9月のメモ帳 ページ:172
12 読者短信・情報ファイル ページ:173
13 後部車から ページ:176
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。