検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学部で読む日本国憲法 ちくまプリマー新書 260

著者名 長谷川 櫂/著
著者名ヨミ ハセガワ カイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250010236映像資料V09/アラ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1250010244映像資料V09/アラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

V03 6450 V03 6450

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110587019
書誌種別 図書(児童)
著者名 長谷川 櫂/著
著者名ヨミ ハセガワ カイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.8
ページ数 167p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68963-4
分類記号 323.14
タイトル 文学部で読む日本国憲法 ちくまプリマー新書 260
書名ヨミ ブンガクブ デ ヨム ニホンコク ケンポウ
内容紹介 「崇高な理想」を掲げた日本国憲法。そこに綴られた言葉の奥に、どんな叡智が込められているのか? 俳人である著者が、あえて法学の作法を用いず、私たちがふだん使っている「日本語の文章」として読み解く。
著者紹介 1954年熊本県生まれ。東京大学法学部卒。読売新聞記者を経て、創作活動に専念。東海大学教授、朝日俳壇選者、季語と歳時記の会代表。「虚空」で読売文学賞受賞。
件名1 憲法-日本



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。