検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

芸術新潮

巻号名 2023-2:第74巻_第2号:878号
刊行情報:通番 00878
刊行情報:発行日 20230225
出版者 新潮社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231998897雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131204397
巻号名 2024-12.2:第79巻_第59号:3938号
刊行情報:通番 03938
刊行情報:発行日 20241120
特集記事 プロ野球90年特集 第5弾 本塁打への憧憬
出版者 ベースボール・マガジン社



内容細目

1 エゴン・シーレ

目次

1 特集 エゴン・シーレ ページ:14
1 はじめに 陰部を描く ページ:24
水沢勉/解説
2 <第1章>紅顔の鉄道少年 ページ:26
3 <第2章>クリムト先輩からの脱却 ページ:30
4 <第3章>じつは風景画だってすごいんです ページ:38
5 <第4章>分裂する自我像 ページ:47
6 <第5章>クールな“わいせつ画” ページ:56
7 グラフ まなざしが赤裸々を照射する ページ:16
8 略年譜 “永遠の子ども”の28年 ページ:23
9 コラム
10 <1>爛熟のウィーン世紀末文化 ページ:34
11 <2>画家人生を変え沌、まさかの逮捕劇 ページ:44
12 <3>恋人と妻とその姉 ページ:52
13 いのっちの妄想シーレ劇場<1><2> ページ:45
伊野孝行/マンガ
14 ANTHOLOGIE エゴン・シーレことばの欠片 ページ:62
15 ESSAY 野獣たれと、彼は言う ページ:64
諏訪敦/文
16 INTERVIEW 世界最大のシーレ・コレクション秘話 ページ:68
17 展覧会案内 ページ:71
2 第2特集 諏訪敦 ページ:72
1 棄民と九相図と語り継がれる物語
諏訪敦/対談
山本聡美/対談
3 Art News exhibition
1 レニャテーロス工房のアートブック ページ:80
2 文人・木米とはだれか ページ:82
4 Review
1 六本木クロッシング2022展:往来オーライ! ページ:88
2 谷原菜摘子
3 中谷ミチコ
4 ヨアダ
5 Regular Features
1 巻頭
2 国宝クラス仏をさがせ!<26>池上本門寺 日蓮聖人坐像 ページ:5
3 Goods & Shop ページ:7
4 時と光の美術館<70>ヴァシュロン・コンスタンタン ページ:9
5 連載
6 定形外郵便<103> ページ:11
堀江敏幸/文
7 ロダンのいない彫刻史<2>構築と構成、そして破壊 ページ:91
戸谷成雄
8 国宝クラス仏をさがせ!/解説篇<26> ページ:98
瀬谷貴之/選・解説
9 幻々夢譚<2> ページ:101
と金/絵・文
10 大人のための印象派講座<17>グループ展での不和と分裂 ページ:112
三浦篤/文
11 名画に見る悪の系譜<8>スタートは動物虐待 ページ:118
中野京子
12 ジャニー喜多川が創ったもの<8> ページ:122
立川輪太郎/文
13 山下裕二の新・今月の隠し球<13>山口暁子<上> ページ:126
山下裕二
14 千住博の往復書簡<55>宛先 秋元雄史様 ページ:128
秋元雄史
千住博
15 千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<97> ページ:130
千宗屋
16 PICK UP
17 movie ページ:103
野崎歓
18 book ページ:104
諏訪敦
19 recommend 編集部のおすすめ! ページ:105
20 ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<31> ページ:106
小田原のどか
21 exhibition 全国展覧会情報 ページ:107
6 次号予告 ページ:136
7 芸術新潮特別企画
1 時と光の美術館パテックフィリップSPECIAL<8>春風到福を願う ページ:12
2 はじめてのNFTアート<12>Adam byGMO ブランク20年もなんのその!イラストレーターのNFT活用法 ページ:96
8 ART CAFÉ SPECIAL ページ:87
9 ART CAFÉ ページ:117
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。