検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パヴァロッティ・オペラ・アリア大全集(4枚組)

著者名 ルチアーノ・パヴァロッティ/演奏
出版者 ポリドール
出版年月 1968.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240071744音楽資料C06/ハハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルチアーノ・パヴァロッティ
1968
C06 C06

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000140000064
書誌種別 CD
著者名 ルチアーノ・パヴァロッティ/演奏
出版者 ポリドール
出版年月 1968.01.01
分類記号 C06
タイトル パヴァロッティ・オペラ・アリア大全集(4枚組)
書名ヨミ パバロツテイ オペラ アリア ダイゼンシユウ



内容細目

1 清きアイーダ(歌劇アイーダより)
2 あれか、これか(歌劇リゴレットより)
3 ほおの涙が(歌劇リゴレットより)
4 風の中の羽根のように(女心の歌)(歌劇リゴレットより)
5 別嬪さんよ、いつだったか(歌劇リゴレットより)
6 穏やかな夜に(歌劇ルイザ・ミラーより)
7 最果ての流離の地から(歌劇二人のフォスカリより)
8 ああ、父の手は(歌劇マクベスより)
9 乾杯の歌 友よ、さあ飲みあかそう(歌劇椿姫より)
10 思い出の日から(歌劇椿姫より)
11 燃える心を(歌劇椿姫より)
12 パリを離れて(歌劇椿姫より)
13 もう一度彼女に会える(歌劇仮面舞踏会より)
14 今度の航海は無事だろうか(歌劇仮面舞踏会より)
15 永久に君を失えば(歌劇仮面舞踏会より)
16 ああ、あなたこそわが恋人・・・見よ、恐ろしい火を(歌劇トロヴァトーレより)
17 ああ友よ・・・僕にとっては何という幸運(歌劇連隊の娘より)
18 マリーのそばにいるために(歌劇連隊の娘より)
19 何とかわいい人だ(歌劇愛の妙薬より)
20 人知れぬ涙(歌劇愛の妙薬より)
21 天使のような乙女(歌劇ラ・ファヴォリータより)
22 そうだ、あなたのひとことは(歌劇ラ・ファヴォリータより)
23 優しい魂よ(歌劇ラ・ファヴォリータより)
24 清らかで美しい天使(歌劇アルバ公爵より)
25 誰もいないこの荒野に(歌劇ドン・セバスチャンより)
26 何という優しさ(歌劇ドン・パスクァーレより)
27 ああ、この美しい面影を(歌劇マリア・ストゥアルダより)
28 その瞬間に私をひきとめるものは何もの(歌劇ランメルモールのルチアより)
29 わが先祖の墓よ(歌劇ランメルモールのルチアより)
30 お前は昇天の翼をひろげた(歌劇ランメルモールのルチアより)
31 冷たい手を(歌劇ラ・ボエームより)
32 おお、うるわしい乙女よ(歌劇ラ・ボエームより)
33 もう帰らないミミ(歌劇ラ・ボエームより)
34 美しい人たちの中で(歌劇マノン・レスコーより)
35 なんとすばらしい美人(歌劇マノン・レスコーより)
36 私は狂人ではありません(歌劇マノン・レスコーより)
37 妙なる調和(歌劇トスカより)
38 星は光りぬ(歌劇トスカより)
39 おお、優しい手よ(歌劇トスカより)
40 愛の家よ、さようなら(歌劇蝶々婦人より)
41 やがてくる自由の日(歌劇西部の娘より)
42 泣くな、リュー(歌劇トゥーランドットより)
43 誰も寝てはならぬ(歌劇トゥーランドットより)
44 おおローラよ(歌劇カヴァレリア・ルスティカーナより)
45 乾杯の歌 キラキラ光るコップの中(歌劇カヴァレリア・ルスティカーナより)
46 母さん、このぶどう酒は強いね(歌劇カヴァレリア・ルスティカーナより)
47 衣装をつけろ(歌劇道化師より)
48 愛さずにはいられぬこの思い(歌劇フェドーラより)
49 ある日、青空をながめて(歌劇アンドレア・シェニエより)
50 私は兵士だった(歌劇アンドレア・シェニエより)
51 五月の晴れた日のように(歌劇アンドレア・シェニエより)
52 静かな隠れ家(歌劇ウィリアム・テルより)
53 いとしい乙女よ、あなたに愛を(歌劇清教徒より)
54 ヴィーナスの神殿に私とともに(歌劇ノルマより)
55 空と海(歌劇ジョコンダより)
56 野から牧場から(歌劇メフィストーフェレより)
57 世の果てに近づいた(歌劇メフィストーフェレより)
58 ありふれた話(歌劇アルルの女より)
59 あなたの中に母の優しさとほほえみを(歌劇アドリアーナ・ルクヴルールより)
60 心身ともにクタクタで(歌劇アドリアーナ・ルクヴルールより)
61 胸のうちにある海は(歌劇イドメネオより)
62 きびしさに胸を装う(歌劇ばらの騎士より)
63 おお、パラダイス(歌劇アフリカの女より)
64 春風よ、なぜ私をめざめさせるのか(歌劇ウェルテルより)
65 夢のように(歌劇マルタより)
66 この清らかなすまい(歌劇ファウストより)
67 お前が投げたこの花は(歌劇カルメンより)

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。