検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本航空史 第3巻(DVDビデオ) 新たなる出発

著者名 NHKソフトウェア/制作
出版者 日本クラウン
出版年月 2000.12.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250032164映像資料V66/ニホ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1250043542映像資料V66/ニホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
V66 V66

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000150000150
書誌種別 DVD
著者名 NHKソフトウェア/制作   NHKソフトウェア/制作者
出版者 日本クラウン
出版年月 2000.12.01
大きさ 12
分類記号 V66
タイトル 日本航空史 第3巻(DVDビデオ) 新たなる出発
書名ヨミ ニホン コウクウシ
副書名 新たなる出発
副書名ヨミ アラタナル シュッパツ
内容紹介 太平洋戦争終戦―日本は一切の航空活動を禁じられる。しかし、人々の不屈の魂は再び大空への夢をめざす。



内容細目

1 GHQ、羽田空港接収、一切の航空活動禁止(1945)
2 ノースウェスト航空、パンアメリカン航空東京乗入れ開始(1947)
3 GHQ、航空輸送事業再開を認可(1950)
4 日本航空株式会社設立(1951)
5 日本航空「もく星号」墜落(1952)
6 BOACのデハビラント・コメット旅客機来日(1952)
7 ICAO加盟(1952)
8 日本航空、戦後初の海外旅行(1952)
9 日本航空のDC-6シティ・オブ・トーキョー号、東京〜サンフランシスコ間飛行、本格
10 日本ヘリコプター輸送(後の全日空)DC-3、東京〜名古屋〜大阪間就航開始(195
11 国産ジェット機、T-33完成(1956)
12 日本航空DC-6シティ・オブ・フクオカ号、初の日本人機長による東京〜ホノルル間の
13 ”最後のレシプロ機”日本航空のDC-7シティ・オブ・サンフランシスコ号就役(19

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。