検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

歴史街道

巻号名 2019-6月:特別増刊号
刊行情報:発行日 20190507
出版者 PHP研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231832567雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

V11 V11

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131066275
巻号名 2019-6月:特別増刊号
刊行情報:発行日 20190507
特集記事 宮本武蔵
出版者 PHP研究所



内容細目

1 宮本武蔵

目次

1 総論 偉大なる剣豪が歩んだ「第三の道」 ページ:4
童門冬二
2 <第1部>映画「武蔵-むさし-」の世界
1 特別対談 佐々木小次郎-その人物と刀 ページ:16
松平健<俳優>
木村隆彦<東山堂代表取締役社長>
2 出演者インタビュー ページ:22
目黒祐樹
清水紘治
遠藤久美子
3 三上康雄監督は、いかに武蔵と斬り結んだのか ページ:28
山下敦史
4 武蔵を熊本に招いた「細川家の真意」 ページ:32
松井葵之
福原透
5 古武道から見た武蔵の戦い方 ページ:36
中村佳夫
6 佐々木小次郎は、修験者だった!? ページ:38
梶谷敏明
7 相関図 ページ:26
8 製作こぼれ話 ページ:25
9 禅と武蔵
富田基房
10 修験と小次郎 ページ:35
深谷尚永
3 <第2部>「謎の生涯」が語りかけるもの
1 すべては「青雲の志」からはじまった ページ:42
戸部新十郎
2 ライバルとの闘いが男を成長させた ページ:47
火坂雅志
3 闘い続けた男の「安息」 ページ:53
戸部新十郎
4 拝啓 貴方は何故、達磨図を描いたのですか ページ:57
藤本義一
5 「五輪書」が語る、困難に打ち勝つ智恵 ページ:61
長尾剛
6 ブックガイド 徹底比較 武蔵を描いた小説 ページ:65
縄田一男
7 コラム<1>武蔵を描いた映画 ページ:69
4 <第3部>武蔵と小次郎、闘いの真実
1 二人の武芸者の生きた時代 ページ:72
津本陽
2 「小次郎暗殺説」を裏づける七つの理由 ページ:77
三浦明彦
3 史料から読み解く試合の詳細 ページ:81
4 コラム
5 <2>関門海峡の潮流が勝負を決めた!? ページ:84
6 <3>晩年に弟子に遺した「独行道」 ページ:86
5 特別収録 映画「武蔵-むさし-」完成台本 ページ:87
三上康雄<映画監督>
6 グラビア 闘いの日々
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。