検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

獣医師、アフリカの水をのむ 集英社文庫 た50-3

著者名 竹田津 実/著
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 集英社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112353701一般図書298//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111753628一般図書294//特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実
1985
J07 J07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111540730
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹田津 実/著
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 集英社
出版年月 2022.12
ページ数 318p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-744472-8
分類記号 294.09
タイトル 獣医師、アフリカの水をのむ 集英社文庫 た50-3
書名ヨミ ジュウイシ アフリカ ノ ミズ オ ノム
内容紹介 幼い頃「少年ケニヤ」を読んでアフリカに憧れた著者。獣医師となり、ケニアを訪れ、それから通い詰めること40年。逞しく個性的な人々と動物たちへの思いを写真とともに綴る。『青春と読書』連載に加筆修正。
件名1 アフリカ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 一九二五年、パリ万博に新しい造形様式が登場した。幾何学的でスピード感に溢れるアール・デコ。鉄とコンクリートとガラスという近代が生んだ素材で機能を満たしつつ、華やかな装飾的細部に彩られ、乾いた官能性を持つこの様式の建築は、大衆化社会の進展と歩調を合わせて世界に拡がってゆく。今日なお人々を魅了する力の根源は何か。フランス、アメリカ、中南米、アジア、そして日本に、思想と造形の関わりを訪ねる。
(他の紹介)目次 1 アール・デコ建築の誕生(名前の由来
アール・ヌーヴォーとアール・デコ ほか)
2 アール・デコと同時代の文化(キッチュと洗練
乾いた官能性 ほか)
3 アール・デコの建築家(フランスの建築家
多産の建築家ジャン・ブーシェ ほか)
4 世界のアール・デコ建築(アール・デコ博覧会の遺産
フランスのアール・デコ建築 ほか)
5 アール・デコ建築の現在(ポスト・モダンとアール・デコ
アール・デコ建築の保存 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 鋼市
 1947年(昭和22年)、兵庫県姫路市に生まれる。1970年、横浜国立大学卒業。77年、京都大学大学院博士課程単位取得退学。73〜75年、エコール・デ・ボザールU.P.6在学(仏政府給費留学生)。横浜国立大学大学院教授。専攻:建築史・建築理論。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。