検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書物5000年 第12巻 BOOK TV 大学 図書館はどう変わるか

出版者 丸善出版事業部映像メディア部
出版年月 2006.06


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250054036映像資料V04/シヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S07 S07
S07 S07
女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000950000109
書誌種別 DVD
出版者 丸善出版事業部映像メディア部
出版年月 2006.06
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 V04
タイトル 書物5000年 第12巻 BOOK TV 大学 図書館はどう変わるか
書名ヨミ ショモツ ゴセンネン
内容紹介 書物の文化史「過去の図書館〜未来の図書館」:未来の図書館はどうなっていくのか、パリ国立図書館や大英図書館の新しい試みを高宮教授が解説する。 書物の解剖学「電子図書館」 本の談話室「図書館と書物の未来」:ゲストは慶応義塾大学環境情報学部教授渋川雅俊氏。押し寄せるデジタル化のないによって21世紀の図書館はどう変化していくのか、未来の図書館増をテーマに渋川氏と高宮教授が対談する。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。