検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リトルバーズ(DVDビデオ) イラク戦火の家族たち

著者名 綿井健陽/監督・撮影
出版者 安岡フィルムズ
出版年月 2005.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250049986映像資料V20/リト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
V20 V20

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000750000080
書誌種別 DVD
著者名 綿井健陽/監督・撮影
出版者 安岡フィルムズ
出版年月 2005.01.01
大きさ 12cm
分類記号 V20
タイトル リトルバーズ(DVDビデオ) イラク戦火の家族たち
書名ヨミ リトル バーズ
副書名 イラク戦火の家族たち
副書名ヨミ イラク センカ ノ カゾクタチ
内容紹介 戦争って知ってますか?テレビでしか知らない戦争。それは僕たちと同じ空の下にある。そして今も、生と死が繰り返されている。 INTRODUCTION 「お父さん泣かないで、私たちは天国の鳥になりました―」米軍によるイラク侵攻が始まった2003年3月、ビデオジャーナリスト綿井健陽はバグダットにいた。「ニュースステーション」「News23」などで精力的にイラクからの中継リポートを続けていた綿井健陽は、日本のマスメディアが引き上げていくないか、現地に留まり続ける。そして、約1年半の取材期間を費やし撮影された123時間余りの映像から、102分のドキュメンタリー映画を完成させた。空爆で3人の子供を奪われた父親アリ・サクバンと、クラスター爆弾によって右目を負傷した少女ハディールを軸に、バクダッド、アブグレイブ、サマワなどイラク各地を舞台に、戦火の中で懸命に生きる人々の姿を丹念に紡ぐ。綿井健陽は、最低限必要な字幕とテロップのみを配し、“イラクの現実”を可能な限り画面上に再現しようとした。そこには、テレビのニュース映像用に加工されていないリアルな生活と、彼らが日々経験している恐怖、悲しみ、そして怒りが浮き彫りになる。本作は、私たちがニュース映像として知るほんのわずかなイラク戦争の断片と、伝えられることのなかった多くの映像を繋ぎ合わせ、ひとつの面として理解することを可能にしてくれる。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。