検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボクとガク(DVDビデオ) あの夏のものがたり

著者名 小林 ゆう/声の出演
著者名ヨミ コバヤシ ユウ
出版者 東映株式会社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250055819映像資料VK9/ホク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

VK9 VK9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001140001143
書誌種別 DVD
著者名 小林 ゆう/声の出演   佐藤 ゆうこ/[ほか]声の出演   上田 真一郎/監督・絵コンテ
著者名ヨミ コバヤシ ユウ サトウ ユウコ ウエダ シンイチロウ
出版者 東映株式会社
ページ数 1
大きさ 12
ISBN C#7288
分類記号 VK9
タイトル ボクとガク(DVDビデオ) あの夏のものがたり
書名ヨミ ボク ト ガク
副書名 あの夏のものがたり
副書名ヨミ アノ ナツ ノ モノガタリ
内容紹介 学習のポイント ●子どもの人権 ●地域ではぐくむ人権文化 ●戦争と平和 あらすじ 八幡東区・商店街のスーパー。小学5年生の藤村希望(のぞむ)は、同じクラスの横田岳(がく)が弁当を万引きするのを目撃した。岳は一緒にいた妹とともに事務所に連れていかれる。店長である希望の父・哲夫は岳の母・千秋を呼び出すが、千秋はいきなり岳を激しく叩く。哲夫は千秋の態度に腹を立てた。その話を聞いた希望の母・玲子は、希望に岳とあまりかかわらないようにと言う。翌日、岳は学校を休んだ。希望が岳のアパートを訪れると、岳は熱を出して一人で寝ていた。岳の両親は離婚しており、母・千秋は昼も夜も働いていて、仕事を休めないという。岳がかわいそうになった希望は自分が看病しようとする。その折に知り合ったアパートの二階に住む杉内美代というおばあさんが一緒に看病をしてくれる。仲良くなった希望と岳は、ある日商店街で美代と偶然出会った。途中で荷物を下し、一休みしながら歩いている。そんな美代を見て希望と岳は荷物運びを手伝う。美代は喜び、二人に「困った時はお互い様」という言葉を教える。帰宅した希望は哲夫に「買い物した荷物を自宅まで届けるサービス」はできないかと提案する。しかし、哲夫は「子どもの意見」をまともに聞こうとしない。数日後、岳の家に自慢のおもちゃのフィギュアを見せに行った希望は、岳が千秋に激しく叱られているのを見る。同情した希望は持ってきたフィギュアを岳にやろうとするが、その言い方が岳を怒らせけんかになる。そんな二人の間に割って入ったのが美代。二人を仲直りさせるために特製の焼うどんをふるまう。いつのまにか仲直りする希望と岳。そんな二人に美代は昭和20年の八幡大空襲で兄を失った話をする。二度と戦火で家族が引き離されることがないように願っていると。美代の家から希望と岳が帰ろうとした時、美代が胸をつかみひざから倒れる。驚く希望と岳は救急車を呼ぶ。幸い一命を取り留めた美代は、見舞いに来た希望の両親と岳の母と初めて話をする。希望と岳は夏休みの工作で商店街に置いてもらうベンチづくりをしようと決心する。そのことを聞いた哲夫は、商店会会長の浅見と相談して商店街の活性化につながるイベントを8月8日に決めた・・・。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。