検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教養としての「ローマ史」の読み方 PHP文庫 も31-2

著者名 本村 凌二/著
著者名ヨミ モトムラ リョウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411929524一般図書B232//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
C10 C10

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111697157
書誌種別 図書(和書)
著者名 本村 凌二/著
著者名ヨミ モトムラ リョウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.10
ページ数 492p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-90431-3
分類記号 232
タイトル 教養としての「ローマ史」の読み方 PHP文庫 も31-2
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ローマシ ノ ヨミカタ
内容紹介 建国時の混乱、強敵との戦い、国家の再建、跡継ぎ問題、異民族の侵入、文明の変質…。ローマは、なぜ世界帝国になれたのか。繁栄が続くと、なぜ人は退廃するのか。ローマ史の新しい読み方を語る。
件名1 ローマ(古代)
改題・改訂等に関する情報 PHPエディターズ・グループ 2018年刊の加筆・修正

(他の紹介)内容紹介 晩秋のフレイザーズ・リッジ―クレアたちは、つかの間の穏やかな日々を送っていた。しかし、それも長くは続かなかった。あろうことかジェイミーが森で致命的な大怪我を負ってしまったのだ。放っておけば死に至りかねない深刻な症状は、彼から気力を奪ってしまう。そのただならぬ様子にクレアは動揺を隠せない。それでも家族が見守るなか、ある大きな決断を下すのだった。それは、愛する人の死をも覚悟した大きな賭けでもあった!衝撃につぐ衝撃、アウトランダー・シリーズ第5弾『燃ゆる十字架のもとに』堂々完結。
(他の紹介)著者紹介 ガバルドン,ダイアナ
 アリゾナ州に生まれ育ち、現在も家族とともに住んでいる。動物学で学士号、海洋生物学で修士号、行動生態学で博士号を取得、大学教授として長年教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 洋子
 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。