検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

そのまま使える葬儀・法要のあいさつ マナー・しきたり

著者名 岡 長彦/著
著者名ヨミ オカ タケヒコ
出版者 金園社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111248967一般図書809.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
S07 S07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710051126
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡 長彦/著
著者名ヨミ オカ タケヒコ
出版者 金園社
出版年月 2007.7
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-321-71302-3
分類記号 809.4
タイトル そのまま使える葬儀・法要のあいさつ マナー・しきたり
書名ヨミ ソノママ ツカエル ソウギ ホウヨウ ノ アイサツ
副書名 マナー・しきたり
副書名ヨミ マナー シキタリ
内容紹介 さまざまな立場やシーンごとに、弔辞の実例を多数収録。また通夜、葬儀・告別式で述べるお悔やみのことばや弔電の文例、さらに遺族側のあいさつの実例なども紹介する。
著者紹介 1962年岡山県生まれ。法政大学人文科学研究科修士課程修了。出版社、編集制作会社勤務を経て、フリーの執筆業に転身。企業コンサルタントとしても活動中。
件名1 式辞・あいさつ
件名2 葬式
件名3 供養



内容細目

1 待ちぼうけ
2 ペチカ
3 秋の夜
4 赤とんぼ
5 鐘が鳴ります
6 砂山
7 あわて床屋
8 松島音頭
9 中国地方の子守歌
10 からたちの花
11 六騎
12 曼珠沙華
13 この道
14 かやの木山の
15 からまつ原
16 青い小鳥

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。