検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きこえるきこえる

著者名 マリー・ホール・エッツ/ぶん え
著者名ヨミ マリー ホール エッツ
出版者 ブッキング
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320700529児童図書E/赤エツ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221697582児童図書E903/エツ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
C04 C04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720002374
書誌種別 図書(児童)
著者名 マリー・ホール・エッツ/ぶん え   ふなざき やすこ/やく
著者名ヨミ マリー ホール エッツ フナザキ ヤスコ
出版者 ブッキング
出版年月 2007.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×24cm
ISBN 4-8354-4304-1
分類記号 E
タイトル きこえるきこえる
書名ヨミ キコエル キコエル
内容紹介 「きみの持っているもの何かおくれ」 ゾウは鼻をのばします。「ピーナッツちょうだい」 クマは手をあげます…。ことばを使わなくても身振り手振りでいろいろなことを伝えられるんだよ、というメッセージが伝わってくる絵本。
著者紹介 1895年アメリカ中西部ウィスコンシン州ノースウッド生まれ。著書に国際アンデルセン賞受賞作「わたしとあそんで」、コールデコット賞受賞作「クリスマスまであと九日」など多数。
改題・改訂等に関する情報 らくだ出版 1981年刊の再刊



内容細目

1 イチから学ぶ映像のNFT展開

目次

1 特集 イチから学ぶ映像のNFT展開 ページ:16
1 映像クリエイターが活躍できるNFTの新しい世界 ページ:18
木之村美穂<CREATIVE LAB>
2 成功プロジェクトを通して考えるアニメ×NFTの可能性 ページ:28
小澤隆史<A3>
3 ANIM.JPがファンと共に模索する新時代のアニメーション制作 ページ:38
LEG<ANIM.JP>
harry<ANIM.JP>
4 映像制作会社が仕掛けるNFTコミュニティの制作と運営 ページ:48
Nakan<NOKID>
5 「JUDOコレカ」と「ボリュメトリックビデオ」で新規ファンの獲得を目指す ページ:58
滝田英哉<太陽企画>
河上昌浩<Xクリエーション>
諏訪翔一<キヤノンマーケティングジャパン>
6 広告制作会社のNFTを活用したプロモーション戦略 ページ:68
佐藤保寛<博報堂プロダクツ>
橋本千里<博報堂プロダクツ>
小比賀央<博報堂プロダクツ>
7 COLUMN OpenSeaでNFTを出品してみた ページ:76
8 COLUMN NFT基礎・用語解説 ページ:78
2 今月の話題
1 『エンパイア・オブ・ライト』撮影の舞台裏 ページ:12
ロジャー・ディーキンス
2 人気クリエイターはどうカメラを使いこなすのか ページ:86
AUXOUT
鈴木佑介
3 SPECIAL REPORT 映像制作チーム「UNDEFINED」がASUS ProArtモニターを選んだ理由<vol.2> ページ:90
iwaburi
nagafujiriku
4 EOS R5 CでもCFexpressカードの代わりに汎用SSDが使用可能!長時間連続の8K RAW記録が現実的になる ページ:92
吉田泰行
5 ハイブリッドセミナー配信の現場でHollylandの無線伝送システムを使ってみた ページ:94
森下千津子
3 連載
1 Pick Up News ページ:5
2 New Products ページ:6
3 監督×俳優対談 演出ふたりがたり 『少女は卒業しない』 ページ:8
中川駿
河合優実
4 ビデオ作品投稿コーナー「Views」 ページ:80
岡野肇
5 生存戦略会議 ページ:96
大島新
6 ビフォアフで学ぶ差がつくテロップ大学 ページ:100
ナカドウガ
7 知識ゼロからの映像制作はじめましょっ! ページ:104
大塩尚弘
8 地方×映像クリエイター図鑑 ページ:108
小高雄平
9 NEW AGE CREATORS 三浦エント ページ:110
10 DISCOVERY Movie ページ:113
山崎ヒロト
11 映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』 ページ:114
武正晴
12 映画の裏窓 『トランスフォーマー』 ページ:116
御木茂則
13 映像表現を変革するテクノロジー最前線 ページ:118
麻倉怜士
14 自主映画という麻薬 ページ:120
タイム涼介
4 編集部からのお知らせ
1 VIDEO SALON WEBサブスクのご案内 ページ:2
2 VIDEO SALON WEBINARのご案内 ページ:112
3 次号予告 ページ:124
4 バックナンバーのご案内 ページ:125
5 玄光社の出版物のご案内 ページ:126
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。