検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 第130編_第5号
刊行情報:発行日 20210520
出版者 史学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231947746雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いわさき ちひろ いわさきちひろ絵本美術館
2021
J05 J05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131117633
巻号名 第130編_第5号
刊行情報:発行日 20210520
特集記事 二〇二〇年の歴史学界
出版者 史学会

(他の紹介)内容紹介 この本には、もらった人がびっくりするような、手づくりの手紙のアイデアがもりだくさん!手紙はおくるのも、もらうのも楽しいもの。読んだら、きっと、手紙を書きたくなりますよ。小学校中学年から。
(他の紹介)目次 ビスケットレター
チョコレター
スイカレター
おてつだいスタンプカード
家族にサプライズレター
大きくなったよ!手形・足形カード
ウクレレター
野球レター
ネコレター
おしゃレター
みんなで作る富士山レター
みんなで作るきゅうきゅうばこレター
みんなで作るピザレター
みんなで作る花たばレター
(他の紹介)著者紹介 スギヤマ カナヨ
 1967年、静岡県生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業。1993年に渡米し、エッチングを学ぶ。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 二〇二〇年の歴史学界

目次

1 総説 ページ:1
大津透
2 歴史理論 ページ:6
今野元
3 日本
1 考古 ページ:11
夏木大吾
福永将大
谷澤亜里
太田宏明
南孝雄
2 古代 ページ:37
古瀬奈津子
遠藤みどり
古内絵里子
黒田洋子
東海林亜矢子
3 中世 ページ:77
市沢哲
樋口健太郎
木村英一
山本康司
村井良介
4 近世 ページ:108
塚田孝
羽田真也
町田哲
渡辺祥子
島崎未央
5 近現代 ページ:147
塩出浩之
三村昌司
前田亮介
米山忠寛
城下賢一
4 東アジア
1 中国
2 殷・周・春秋 ページ:193
坂川幸祐
3 戦国・秦漢 ページ:199
斎藤賢
4 魏晋南北朝 ページ:205
千田豊
5 隋・唐 ページ:212
石野智大
6 五代・宋・元 ページ:218
與座良一
7 明・清 ページ:225
井上充幸
8 近現代 ページ:231
望月直人
久保茉莉子
9 台湾 ページ:245
鶴園裕基
10 朝鮮 ページ:248
赤羽目匡由
鈴木開
福井譲
5 内陸アジア ページ:259
西村陽子
中村篤志
6 東南アジア ページ:271
蓮田隆志
7 南アジア ページ:279
虫賀幹華
水上香織
8 西アジア・北アフリカ ページ:287
花坂哲
山本孟
馬場多聞
田中雅人
9 アフリカ ページ:304
藤井千晶
10 ヨーロッパ
1 古代
2 ギリシア ページ:307
森谷公俊
3 ローマ ページ:311
伊藤雅之
4 中世
5 一般 ページ:315
山辺規子
6 西欧・南欧 ページ:316
梶原洋一
7 中東欧・北欧 ページ:321
原田晶子
8 イギリス ページ:325
有光秀行
9 ロシア・ビザンツ ページ:330
仲田公輔
10 近代
11 一般 ページ:332
君塚直隆
12 イギリス ページ:334
菅原未宇
春日あゆか
13 フランス ページ:341
小山啓子
14 ドイツ・スイス・ネーデルラント ページ:348
平松英人
15 ロシア・東欧・北欧 ページ:354
井出匠
16 南欧 ページ:358
大西克典
17 現代
18 一般 ページ:362
池田嘉郎
19 イギリス ページ:365
尹慧瑛
20 フランス ページ:369
中村督
21 ドイツ・スイス・ネーデルラント ページ:373
伊豆田俊輔
22 ロシア・東欧・北欧 ページ:380
日臺健雄
11 アメリカ
1 北アメリカ ページ:387
遠藤寛文
和泉真澄
2 ラテン・アメリカ ページ:395
川畑博昭
12 執筆者紹介 ページ:398
13 編集後記 ページ:400
14 史学文献目録
1 西洋史<2> ページ:401
15 会告 ページ:418
16 英文目次
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。