検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の労働社会学

著者名 河西 宏祐/著
著者名ヨミ カワニシ ヒロスケ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215216852一般図書366/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
F09 F09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310005519
書誌種別 図書(和書)
著者名 河西 宏祐/著
著者名ヨミ カワニシ ヒロスケ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2003.1
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-03101-5
分類記号 366
タイトル 日本の労働社会学
書名ヨミ ニホン ノ ロウドウ シャカイガク
内容紹介 「人間」を基本概念にすえて、労働現象を分析するための独自の方法論を提唱する。1979年から約20年にわたって発表してきた論文の中から、労働社会学に関係のあるものをまとめた論集。2001年刊の新装版。
著者紹介 1942年神戸生まれ。東京教育大学文学研究科社会学専攻博士課程中途退学。文学博士。千葉大学名誉教授、早稲田大学人間科学部教授。著書に「電産型賃金の世界」など。
件名1 労働

(他の紹介)内容紹介 ラッキーは強く願った人の手に入る。バイオテクノロジーの第一人者が説く“人間の無限の可能性”とは。
(他の紹介)目次 第1章 幸せの遺伝子ONで仕事がうまくいく!(遺伝子は、からだのなかでどんなはたらきをしていますか?
強く願えば、大きな夢でも叶えることができますか? ほか)
第2章 幸せの遺伝子ONで病気とつきあう!(病気は気持ちの問題とは科学的にみて本当ですか?
タバコを吸わない人でも肺ガンになるのはなぜですか? ほか)
第3章 幸せの遺伝子ONで人間関係がよくなる!(苦手な人といやいや一緒にいたら、遺伝子OFFになりますか?
ユダヤ人は優秀と聞きますが、とくに優秀な遺伝子なのですか? ほか)
第4章 幸せの遺伝子ONで人生を楽しくする!(ラッキーなできごとを呼び込むにはどうしたらいいですか?
努力をしても報われない結果ばかりでは遺伝子がOFFになりますか? ほか)
第5章 幸せの遺伝子が秘める可能性(クローン人間に自分の身代わりをさせることはできますか?
遺伝子組み換え食品は、からだに悪影響を及ぼしますか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 和雄
 1936年、奈良県生まれ。京都大学大学院博士課程を修了。米国オレゴン医科大学研究員、米国バンダービルト大学医学部助教授を経て、78年、筑波大学応用生物化学系教授となり、遺伝子の研究に取り組む。高血圧の黒幕である酵素「レニン」の遺伝子解読に成功、世界的に脚光を浴びる。96年、日本学士院賞を受賞。筑波大学名誉教授。国際科学振興財団バイオ研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。