蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大江戸恐龍伝 第4巻
|
著者名 |
夢枕 獏/著
|
著者名ヨミ |
ユメマクラ バク |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
東和 | 0211715982 | 一般図書 | /ゆめ/ば | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
花畑 | 0711473629 | 一般図書 | 913.6/ユメマク/ハ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
鹿浜 | 0911358638 | 一般図書 | 913.6/ユメマク/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
中央 | 1216806867 | 一般図書 | 913.6/ユメ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110319031 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
夢枕 獏/著
|
著者名ヨミ |
ユメマクラ バク |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-386370-4 |
分類記号 |
913.6
|
タイトル |
大江戸恐龍伝 第4巻 |
書名ヨミ |
オオエド キョウリュウデン |
内容紹介 |
人を喰らう龍、目蓋を切りとられた生贄、お吟に瓜二つの、龍を操る女。蓬萊山の噴火で危機迫る黄金の島から、源内は庄九郎を、龍を、江戸へ連れ帰ることができるのか!? 平賀源内が恐龍と相対する奇想天外時代小説。 |
著者紹介 |
1951年神奈川県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒。77年作家デビュー。「上弦の月を喰べる獅子」で日本SF大賞、「大江戸釣客伝」で吉川英治文学賞他受賞。 |
内容細目
-
1 メインテーマ「星の王子さま」(インストゥルメンタル)
-
-
2 6つのとき、原始林のことを(第1章)
-
-
3 ぼくは、そんなわけで6年まえ(第2章)
-
-
4 王子さまは、はじめてぼくの飛行機を見たとき(第3章)
-
-
5 5日めに、やはりヒツジのおかげで(第7章)
-
-
6 ぼくは、いくらもたたないうちに、その花が(第8章)
-
-
7 渡り鳥たちが、ほかの星に移り住むのを(第9章)
-
-
8 王子さまは、星の見物をはじめました。第1の星には(第10章)
-
-
9 2ばんめの星には、うぬぼれ男が住んでいました。(第11章)
-
-
10 つぎの星には呑み助が住んでいました。(第12章)
-
-
11 4ばんめの星は、実業屋の星でした。(第13章)
-
-
12 5ばんめの星は、とてもめずらしい星でした。(第14章)
-
-
13 6ばんめの星は、10倍も大きな星でした。(第15章)
-
-
14 だから7ばんめの星は、地球でした。(第17章)
-
-
15 王子さまが、砂原と、岩と雪をふみわけて(第20章)
-
-
16 すると、そこへキツネがあらわれました。(第21章)
-
-
17 ぼくの飛行機が、砂漠の中で故障してから8日め(第24章)
-
-
18 ぼくたちの発見した井戸は、村にあるような(第25章)
-
-
19 井戸のそばには、古いこわれた石垣がありました。(第26章)
-
-
20 さて、いまとなってみると、もうたしかに6年まえの(第27章)
-
-
21 メイン・テーマ「星の王子さま」
-
目次
前のページへ