検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

CQ ham radio

巻号名 2022-11:第77巻_第11号:No.917
刊行情報:通番 00917
刊行情報:発行日 20221101
出版者 CQ出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231987767雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J04 J04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131151265
巻号名 2022-11:第77巻_第11号:No.917
刊行情報:通番 00917
刊行情報:発行日 20221101
特集記事 2022年版 アマチュア無線機器購入ガイド
出版者 CQ出版



内容細目

1 2022年版 アマチュア無線機器購入ガイド

目次

1 特集 2022年版 アマチュア無線機器購入ガイド ページ:45
1 ハンディ/モービル機と周辺機器選び ページ:46
比嘉隆太<JG1RNL>
2 D-STAR対応無線機選びと活用のヒント ページ:52
磯直行<7L1FFN/2>
3 C4FM WIRES-X APRS対応機選択活用ガイド ページ:56
高田栄一<JK1MVF>
4 ライセンスフリー無線機のお勧めチョイス ページ:60
三井宏泉<JR1WNM>
5 多バンド・コンパクト機の勧め ページ:62
上岡沙織<JH1JDI>
6 HF/50MHzトランシーバ&リニア・アンプ最新事情 ページ:72
川名幸男<JA1RPK>
2 トピックス
1 ファースト・インプレッション
2 八重洲無線HF/50MHzトランシーバ“FT-710 AESS” ページ:36
多田浩<JA3VQW>
3 ユーザー・レポート
4 アイコム“IC-705”の「DVレピータモニター機能」 ページ:84
加藤義明<JG2WIK>
5 テクニカル・セクション
6 50MHzポータブルマグネチック・ループ・アンテナの製作 ページ:100
阿部直人<JG1AJX>
7 市販マイクプリアンプのアマチュア無線用セットアップ ページ:112
川名幸男<JA1RPK>
8 POTA(Parks on the Air)の勧め ページ:40
上野次郎<JI1ORE>
9 ハムログ交信ログ自動アップロード!! ページ:90
尾中俊之<JA4JOE>
10 わたしのハムライフ 2022フィールドデーコンテスト参加記 ページ:98
脇田真以<JS2JAQ>
11 シリーズ 米国アマチュア無線草の根レポート 米国でも盛り上がるParks on the Air(POTA) ページ:140
前田正明<JR1AQN>
12 スイス サステンホーンからSOTAアクティベーション ページ:147
Eva Thiemann<HB9FPM/JJ1CKE>
川内徹<JA1CTV/JH0CJH>/翻訳
13 南米ブラジル便り カナダ最大の電波望遠鏡が検出した謎めいた信号 ページ:148
Martin Butera<PT2ZDX/LU9EFO>
小暮芳江<JE1WTR>/翻訳
14 アマチュア無線の面白チャレンジ<第20回>アンテナ・チューナを試してみる<その1> ページ:154
八田林檎<JJ1XCC>
15 ブーベ島-JA間HF帯電波伝搬を考える ページ:168
前田準<JL8AQH>
平和昌<JL1FFA>
16 ログソフトと連動した電子QSLカード発行ソフトQSL Creator Ver3.5<運用編> ページ:174
三宅宏幸<JF1OCQ>
17 バンド月別・時刻別入感エンティティー ページ:178
山際利清<JA0RUG>
3 DX World
1 近着QSL紹介 ページ:166
間下尚彦<JA1HGY>/まとめ
2 DX News ページ:179
植田基夫<JA4PXC>
3 Low‐Band DXing ページ:184
松浦博美<JA4DND>
4 High‐Band DXing ページ:189
奥村誠二<JK1KSB>
5 Digital Mode DXing ページ:194
松谷福丸<JR1BAS>
出島久巳<7L4IOU>
6 DX Report ページ:198
編集部
7 QSL Information ページ:202
間下尚彦<JA1HGY>
8 近着QSL情報 ページ:204
太田伸一<JI1CYX>
9 Short Break ページ:205
編集部
4 連載
1 真空管で試す基本回路 ページ:118
矢花隆男<JA0BZC>
2 ものづくりの小部屋 ページ:122
冨川寿夫<JE1UCI>
3 以心電信 ページ:126
谷口敦郎<JE1TRV>
4 CW運用ステップアップ ページ:128
上岡沙織<JH1JDI>
5 記念局INFORMATION ページ:132
小野寺俊也<JH8CLC>
6 BCL TODAY!FLASH ページ:134
長谷川眞也<JS1BXH>
7 ライセンスフリーワールド ページ:136
三井宏泉<JR1WNM>
8 From USA ページ:138
井端一雅<JE1HYR>
9 入門「ハムの英会話」 ページ:144
John Furuya<WB6Z>
10 みんなで楽しむAM通信 ページ:158
加藤欣一<JR1KQU>
11 アワード収集を楽しもう! ページ:160
佐藤哲<JR1DTN>
12 HF帯コンディション予報 ページ:162
前田隼<JL8AQH>
13 衛星通信情報 ページ:206
新井雅裕<JN1GKZ>
14 EME(Earth‐Moon‐Earth) ページ:208
渡辺美千明<JH1KRC>
15 マイクロウェーブワールド ページ:210
熊野谿寛<JF1TPR>
16 ARDF NEWS ページ:211
植木等<JP3EVM>
17 モールス通信セミナー 基礎編 ページ:212
魚留元章<JA1GZV>
18 APRSでコミュニケーション ページ:216
松澤莊八<JF1AJE>
19 D-STARインフォメーション ページ:218
磯直行<7L1FFN/2>
20 2mSSBで楽しもう! ページ:220
加納義也<JJ2ONH>
21 新 移動運用セミナー ページ:222
高尾義則<JG1KTC>
22 海外コンテスト ページ:224
芦川栄晃<JE1SPY>
23 国内コンテスト ページ:226
戸根伸剛<JK2XXK>
24 海外/国内コンテスト規約 ページ:228
25 海外
芦川栄晃<JE1SPY>
並木政人<JH1PVJ>
出島久巳<7L4IOU>
26 国内
戸根伸剛<JK2XXK>
5 インフォメーション
1 CQ情報室 ページ:236
2 アマチュア無線技士国家試験日程 ページ:240
3 アマチュア無線技士養成課程講習会 ページ:241
6 読者の広場
1 ローカルトピックス ページ:152
2 HAM交換室 ページ:237
3 ローカルトピックス/HAM交換室投稿用紙 ページ:238
4 読者の声 ページ:239
5 ハムクイズ!? ページ:239
6 次号予告/編集部から ページ:242
7 一般社団法人日本アマチュア無線連盟編集のページ
1 FROM J.A.R.L.
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。