検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間形成の基礎理論 第2版

著者名 山辺 光宏/著
著者名ヨミ ヤマベ ミツヒロ
出版者 東信堂
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214727701一般図書371.6/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C04 C04
C04 C04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010071481
書誌種別 図書(和書)
著者名 山辺 光宏/著
著者名ヨミ ヤマベ ミツヒロ
出版者 東信堂
出版年月 2000.9
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-88713-368-5
分類記号 371.6
タイトル 人間形成の基礎理論 第2版
書名ヨミ ニンゲン ケイセイ ノ キソ リロン
内容紹介 教育即人間形成、人間形成即道徳教育の立場から、人間形成の本質的・基礎的理論を探究する。新学習指導要領の実施に伴い導入される新しい道徳教育を視野に入れた、94年刊の第2版。
件名1 道徳教育



内容細目

1 <文化力>とはなにか   11-46
桑原 武夫/対談
2 二〇世紀芸術家の肖像   47-75
中村 真一郎/対談
3 抽象芸術とヒューマニズム   76-100
針生 一郎/ほか鼎談
4 ドイツの言語空間と文化空間   101-122
大町 陽一郎/対談
5 文学と状況   123-144
大岡 昇平/対談
6 諷刺文学とユートピア   145-172
渡辺 一夫/対談
7 演劇の理想像   173-190
小林 秀雄/対談
8 悲劇の言葉   191-220
木下 順二/対談
9 文学・社会・人間   221-235
野上 弥生子/対談
10 日本語の現状を語る   236-242
井上 ひさし/対談
11 よもやま話   243-260
武田 泰淳/対談
12 <漢字文化圏>の歴史と未来   261-293
一海 知義/対談
13 日本語の二重構造   294-321
大野 晋/対談
14 翻訳語とカタカナ語   322-354
渡辺 守章/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。