検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国境の誕生 NHKブックス 922 大宰府から見た日本の原形

著者名 ブルース・バートン/著
著者名ヨミ ブルース バートン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214915744一般図書210.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
210.3 210.3
大宰府 国境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110061026
書誌種別 図書(和書)
著者名 ブルース・バートン/著
著者名ヨミ ブルース バートン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.8
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001922-0
分類記号 210.3
タイトル 国境の誕生 NHKブックス 922 大宰府から見た日本の原形
書名ヨミ コッキョウ ノ タンジョウ
副書名 大宰府から見た日本の原形
副書名ヨミ ダザイフ カラ ミタ ニホン ノ ゲンケイ
内容紹介 「国境」を国家や民族の原形を考えるメルクマールとして設定し、北部九州沖の水域に形成された国境と、国境管理の役割を担った大宰府に注目。日本の国家意識と日本人のアイデンティティの起源を問い直す。
著者紹介 1958年米国テキサス州生まれ。スタンフォード大学大学院で博士号取得。現在、桜美林大学国際教育センター長・教授。著書に「日本の「境界」」など。
件名1 大宰府
件名2 国境

(他の紹介)内容紹介 激動の七世紀。朝鮮半島の抗争に巻き込まれたヤマト朝廷は、六六三年、白村江で歴史的惨敗を喫する。唐と統一新羅による東アジアの新世界秩序への対応を迫られる中からヤマトは、自らの領域を明確に意識し、一つの民族としての連帯感を生み出していった。「国境」を、国家や民族の原形を考えるメルクマールとして設定し、北部九州沖の水域に形成された国境と、国境管理の役割を担った大宰府に注目することから、日本の国家意識と日本人のアイデンティティの起源を問い直す。
(他の紹介)目次 序章 なぜ「国境」なのか―国境の昨日・今日
第1章 文明のクロスロード―古代の博多と大宰府
第2章 動揺の七世紀と大宰府の成立
第3章 意外に閉鎖的だった奈良時代
第4章 大宰府の「国境機能」とは
第5章 国境をなぜ管理できなくなったのか
第6章 国境のそれから―平安後期から江戸時代まで
終章 国境から考える「日本」と「日本人」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。